hidebusa放談

私、hidebusaが様々な気になる事柄を、気ままに書き綴っていきます。

  • ホームページ
  • このHPについて
  • お問い合わせ
  • Game
  • SONY
  • Microsoft
  • UFO
  • 超常現象
  • 映画、TVドラマ
  • PC
  • nVIDIA
  • 家電
  • Apple

2020.06.09 Game hidebusa

【ようやく】ソニー、延期されたPS5の発表イベントを日本時間6月12日午前5時から配信。

ソニーが6月5日金曜日のPS5発表イベントを延期していましたが、未明に公式ツイッター、ホームページが更新され、日本時間の6月12日午前5時に配信する事が発表されました。 公式ホームページではSIE CEO ジム・ライアン…

2020.06.09 Game hidebusa

【今は亡き】カプコンバンクーバースタジオは、閉鎖前に「ディノクライシス」「デッドライジング5」を作りたがっていた。。

誰もが知っているように、カプコンバンクーバーは2018年9月に閉鎖されました。インサイダーのLiam Robertson氏が投稿した新たな映像が、舞台裏で実際に何が起こっていたのか、より多くの情報を共有しています。 同氏…

2020.06.08 Game hidebusa

【本当に存在する?】Windows OSのライブラリから「Xbox Lockhart」の記載が見つかる。

Xbox Lockhartは少なくとも2年前からその存在が噂されています。それに関する情報の最初の情報は、Brad Samsによってリークされました。 Windows Centralシニアエディターのジェズ・コーデンやT…

2020.06.08 PC hidebusa

【待望】LGエレクトロニクス CES2020で発表したQHD+のウルトラワイドモニター38WN95C-Wを米国で発売。

LGエレクトロニクスが今年の1月に開催されたCES2020で発表した、21:9比率のウルトラワイドモニター38WN95C-Wを米国で発売します。このモニターは、以前当ブログの記事でも取り上げています。 38インチのウルト…

2020.06.07 Game hidebusa

Last of us Part 2 ディレクター、ニール・ドラックマン氏ロング・インタビュー

EurogamerでLast of us Part 2のディレクター、ニール・ドラックマン氏のロングインタビューがあったので、一部抜粋し日本語翻訳して掲載します。日本では6月19日発売が間近なので、よりゲームのストーリー…

2020.06.06 Game hidebusa

【待望】nVIDIAのフラッグシップGPU「GeForce RTX 3080」と思われる写真がリーク。

NVIDIAの次期RTX 3080グラフィックスカードの初画像がVideocardzのChiphell経由でリークされました。 NVIDIAの次期GPU「RTX 3000」シリーズのオープンシーズンが正式に到来です。同社…

2020.06.06 Game hidebusa

Microsoft 343インダストリーズ スタジオが「HALO」の新プロジェクト始動か。募集要項ページから発覚。

『Halo Infinite』は2020年のホリデーに発売予定ですが、開発元の343 Industriesが『HALO』シリーズの別のゲームを計画しているようです。 今日、TwitterユーザーのKlobrille氏は、…

2020.06.05 Game hidebusa

【噂だが、ほぼ確定?】BloodborneのリマスターがPCとPS5で発売か

BloodborneはどうやらPCだけでなく、リマスターのようなものとしてPlayStation 5にも登場するようです。 元々はPC版の移植の話をしていたツイッターユーザーのSloth Momが、PC版のリリースと並行…

2020.06.05 Game hidebusa

【6ファン!】PS5開発キットに関する新しい特許がWIPOのデータベースから見つかる。

実際のPlayStation 5の実物はまだ公開されていませんが、昨年10月には早くも開発キットの画像がリークされており、そのハードウェアはユニークな形状になっていました。大きなV字型のくぼみとたくさんの冷却ベントが特徴…

2020.06.04 Game hidebusa

【インタビュー】バイオハザードクリエイター三上真司氏、噂のバイオハザード4のリメイクや4の裏話などを語る。

現在、Ghost Wireを開発中で、バイオハザードシリーズのクリエイターでもあった三上真司氏が、IGNとのインタビューに応じ、噂になっている「バイオハザード4」のリメイク(オリジナルは三上氏が監督を務めた作品)について…

2020.06.04 Game hidebusa

【良い意味で】Epic GamesがPS5のSSDが原因で、アンリアルエンジン 5の一部コードを書き換えていた。

あの甘いSSDをもっと褒めて、、 今年の初め、Epic Gamesは最新エンジン「Unreal Engine 5」を発表しました。 多くのゲーム開発会社が追い求める「フォトリアリズム」という伝説的なものに、さらに一歩近づ…

2020.06.03 Game hidebusa

ソニーPlayStationブログが6月2日に更新、SIEジム・ライアンCEOのメッセージ文が掲載。

ソニーが昨日6月2日にプレイステーションブログを更新し、5日金曜日早朝5時に配信予定だったPS5のお披露目配信を延期した事を受けて、延期のお詫びと共に、SIEのCEOジム・ライアン氏のメッセージが掲載されました。 その中…

2020.06.03 Game hidebusa

「暴力と共感のサイクル」をテーマにしたゲームを作ると決めた理由。Last of Us 2の脚本家Halley Gross氏が語る。

『The Last of Us Part 2』は暴力的なゲームで、この暴力は簡単には回避することができません。エリーは自分と同じように、ただ生き延びようとしている他の人々と戦わなければなりません。彼女は、暗闇の中に隠れ、…

2020.06.03 Game hidebusa

セガ「フォグゲーミング」クラウドゲーミングサービスを公開

セガの新クラウドゲーミングサービス「フォグゲーミング」を発表しました。 ファミ通最新号からのセルカン・トトが報じたところによると、この新サービスは「Fog Gaming」と呼ばれており、業務用ゲーム機のCPUやGPUを利…

2020.06.03 Game hidebusa

マイクロソフト、Windows10用 Xbox Series Xのデスクトップテーマを配信。

マイクロソフトがWindows10用のデスクトップテーマにXbox Series Xを配信しています。 このXbox Series Xデスクトップテーマには、Xbox Series X本体やCG加工のされた非常に美しい姿…

  • <
  • 1
  • …
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • …
  • 137
  • >

カテゴリー

最近の投稿

  • 2025年夏の地上波TVにおける放送予定お心霊番組の現状と今後の行方 2025.08.02
  • 80年代の傑作刑事ドラマ『マイアミ・バイス』のリメイク化が、ジョゼフ・コシンスキー監督 & ダン・ギルロイ脚本で制作が進行中らしい 2025.07.24
  • 【流石テレ東】真夏の恐怖が帰ってくる!「真夏の怪奇ファイル」2025年8月14日(木)3.5時間枠で放送決定! 2025.07.22
  • マイクロソフトがXBOX GAME STUDIOで大規模再編。Turn10が規模縮小で『Forza Motorsport』が事実上の消滅、『Perfect Dark』開発中止について思う事。 2025.07.16
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 2025.07.07
  • 【ゲームチェンジャー】Microsoft × ASUSが本気の携帯機発表『Xbox Ally / Ally X』の性能とその可能性,未来とは?ソニーのPCタイトルが動く? 2025.06.09
  • 『Senua’s Saga: Hellblade II Enhanced』PS5版が正式発表。象徴タイトルが続々とPS5へ。XBOXの存在意義希薄化の懸念。 2025.05.25
  • PS5 の価格がトランプ関税の影響で値上げの可能性:Xbox Series Xとの比較と将来のPS6への影響 2025.05.15

最近のコメント

  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に ねこまみれ より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に 足立なぎさ より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に はるやんぐ より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に ぱほまほ より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に hidebusa より

アーカイブ

  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (9)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (13)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (26)
  • 2024年11月 (68)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (13)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (15)
  • 2023年4月 (13)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (23)
  • 2022年12月 (16)
  • 2022年11月 (18)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (22)
  • 2022年8月 (23)
  • 2022年7月 (25)
  • 2022年6月 (36)
  • 2022年5月 (50)
  • 2022年4月 (60)
  • 2022年3月 (62)
  • 2022年2月 (34)
  • 2022年1月 (34)
  • 2021年12月 (34)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (46)
  • 2021年9月 (65)
  • 2021年8月 (22)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (38)
  • 2021年5月 (28)
  • 2021年4月 (36)
  • 2021年3月 (24)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (48)
  • 2020年12月 (42)
  • 2020年11月 (51)
  • 2020年10月 (71)
  • 2020年9月 (111)
  • 2020年8月 (130)
  • 2020年7月 (80)
  • 2020年6月 (80)
  • 2020年5月 (103)
  • 2020年4月 (57)
  • 2020年3月 (43)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年1月 (2)

このサイトについて

このホームページは「放談」という名のとおり、管理人である私「hidebusa」が、気になる事やガジェット、趣味、役立つ情報など多種多様な事柄を、自由気ままに検証、考察し書き綴りながら情報発信していきたいと思っています。

まだオープンしたばかりで、おまけにホームページ製作は初心者中の初心者なので、色々と至らない事があると思いますが、徐々にコンテンツもホームページも拡充、充実させていきたいと思っていますので、ご理解の程よろしくお願いします。

なお、当サイトで取り上げているニュースなど全ては、ネットメディアなどソース元があり、それを自分の主観で考察し、意見述べているに過ぎないので、それによって生じた被害、損害などに関しては当サイトは一切責任は追いません。

製品レビューに関しても、あくまで私の価値観、感性に基づいた私観であり、必ずしもそれが一般的であるとは限りませんので、それによる損害などに関しても当サイトは一切責任を追いません。

管理人:hidebusa

©Copyright2025 hidebusa放談.All Rights Reserved.