【噂通り】「DiabloⅡ: Resurrected」が正式に発表され、ようやく日本でPC、PS4、PS5、XboxOne、Xbox Series X|S、任天堂Switchのマルチ展開で2021年発売。
当ブログでも昨年2020年5月のブログ記事でご紹介しましたが、「DiabloⅡ」の完全な新規リマスター「DiabloⅡ Resurrected」がBLIZZ CONで正式発表されました。 参考当ブログ記事:【噂】Diab…
当ブログでも昨年2020年5月のブログ記事でご紹介しましたが、「DiabloⅡ」の完全な新規リマスター「DiabloⅡ Resurrected」がBLIZZ CONで正式発表されました。 参考当ブログ記事:【噂】Diab…
「Halo Infinite」を開発中の343IndustriesチームのQuinn DelHoyo氏との新たなビデオインタビュー映像が公開され、Halo Infiniteのオープンワールドに関する興味深い新情報が明らか…
デジタルファウンドリがThe MediumのPC版に関して検証しています。私もPC版でRTX 3090 OCのグラフィックスカードでプレイしているのですが、DLSSを使っても 4K解像度では60fps安定は無理で、フレー…
テック検証で知られる、デジタルファウンドリがRemedyの「Control Ultimate Edition」のPS5とXboxシリーズX、シリーズSの比較を検証しています。 Control Ultimate Editi…
The Mediumを開発したポーランドのBloober TeamがSNSで新たなアーティストの雇用の告知を行なっており、その中で新たなビッグプロジェクトが始動していることが明らかになっています。 SNSのツイッターで新…
Horizon Zero Dawnの開発スタジオ「ゲリラ」ゲームズが、先日配信されたパッチ1.10のホットフィックスをリリースしました。 これは、ゲームワールド内の木々の植生の問題にフォーカスしたもので、今回のリリースは…
XBOX公式サイトXbox Wireが更新され、「The Medium」の記事が掲載され開発者の舞台裏など2分割画面の「デュアル・リアリティ」について解説していますので、日本語訳を掲載しました。ご興味のある方はご参考まで…
いよいよ、発売された「The Medium」私も非常に楽しみにしていたタイトルです。本作は、ゲームパス対応タイトルなので、PC、XBOXユーザーでゲームパス、ゲームパスUltimateメンバーであれば、月額850〜110…
いよいよ本日、1月29日に「Lyers of Fear」「Obserber」などで知られるBloober Team開発のThe Mediumが発売されました。 当ブログでは、過去にXbox公式ニュースサイトXbox Wi…
Videocradzによると、あくまで噂の段階ではありますが、AMDの次期GPU Navi 31はAMDの最初のMCM(マルチチップモジュール)設計になるかもしれないとしています。 AMD Navi 31はすでにmacO…
最近のコメント