LG、OLED BX、NANO91、86シリーズにバージョン「03.21.36」のファームウェア・アップデート配信
現在、私は次世代コンソール、PCゲームの 4K 120Hz用ディスプレイとして使ってLGの55NANO91JNAを使用していますが、電源を入れたところアップデートが来たので、調べたところ以下のアップデートが来ていることが…
現在、私は次世代コンソール、PCゲームの 4K 120Hz用ディスプレイとして使ってLGの55NANO91JNAを使用していますが、電源を入れたところアップデートが来たので、調べたところ以下のアップデートが来ていることが…
日経新聞のスクープ報道によると、KDDIは主力ブランドのauからオンライン手続き専用の新ブランドを立ち上げて、auと同じ通信回線を使うようです。 当然ですが「5G」にも対応。月20GBで2,480円が基本料金で、ユーザー…
Acerが「Nitro」「Predator」シリーズに3つの新しいモニターを発表しました。 新しいモニターは、Predator XB273U NX、Predator XB323QK NV、Nitro XV282K KVの…
ブルームバーグのアップルウォッチャー記者のマーク・ガーバン記者は、アップルが来年に向けて、よりゲームにフォーカスしアップグレード(より強力なプロセッサーを搭載)されたアップルTV BOXを計画していると報じています。 こ…
テック解析で有名なデジタルファウンドリが、ベスト・ゲーミング・ヘッドセット2020(有線&無線)を選出しています。個人的に気になった2製品をピックアップしてご紹介します。 ベスト・ゲーミング・ヘッドセット2020 Ste…
サムスン電子は、画期的な110インチのSamsung MicroLEDを韓国で本日より発売し、先行販売を開始すると発表しました。 有機ELの欠点をほぼ解消した、個人的には待望と言えるMicroLEDのTVの市販バージョン…
Forbsのジョン・アーチャー記者が、マランツとDENONのAVレシーバーのアップデートでPS5とnVIDIAのHDMI2.1出力によるパススルーが可能になったと報告しています。 PS5、 XboxシリーズX、nVIDI…
Forbsの記事によると、PS5で4K HDR映像を表示するのに問題が生じている報告が上がっているようです。しかし、その中にはユーザー自身で直せるものもあるようで、優先順位で7つのことを試してみるべきだ。とForbsのジ…
韓国のLGエレクトロニクスは過去2年間、有機EL(OLED)テレビを次世代のビデオゲーム技術に対応させるために努力してきたことが印象的です。 2020のCESでは主力のOLED 4K TVモデルをnVIDIAと提携し、G…
OLEDアソシエーションのニュースレター記事でLG OLED48CXに関して、直近のガンマシフト問題解説など興味深い内容があったので、日本語訳を掲載します。LG OLEDユーザーの方はご参考までにどうぞ。OLEDのガンマ…
最近のコメント