【噂】AMD Navi 31はデュアル80CUのチップレット設計で最大10240コア?

Videocradzによると、あくまで噂の段階ではありますが、AMDの次期GPU Navi 31はAMDの最初のMCM(マルチチップモジュール)設計になるかもしれないとしています。

AMD Navi 31はすでにmacOS11のリークで登場していましたが、NVIDIAもHopperシリーズで同じ手法で来ることが期待されているようですが、アーキテクチャがゲーム用なのか、それともコンピュートワークロード用なのかは不明のままだそうです。一方、AMDはRDNA3がRadeonのDNAを持っていることを既に明らかにしており、ゲーム市場を狙っていることは間違いないと言われています。

AMDのEVP(エグゼクティブ・バイス・プレジデント)であるリック・バーグマン氏は、11月に行われたThe Streetとのインタビューで、AMDがRDNA 2よりもワットあたりの性能を向上させることを約束していることを確認しているそうです。

しかし、Videocardzでは「RDNA2のハードウェアアクセラレーションレイトレーシング(RT)は、NVIDIAのRTX30に搭載されているRTコアに比べて明らかに劣っているようで、AMDは追いつくために多くの作業をしなければならない。」としています。

特許ハンターのTwitterユーザーの@Underfox3氏は最近、AMDがMCMベースのGPU間でワークロードを同期させる技術と、次世代GPU向けにレイトレーシング・パイプラインをオーケストレーションする新しいコマンドプロセッサをすでに開発していることを発見したそうで、この2つの技術がRDNA3アーキテクチャに採用される可能性があるとしています。

AMDがRDNA 3 アーキテクチャについていつ明らかにするかはまだ明確には言及していませんが、既に披露されているロードマップによれば、AMDは2022年までにはRDNA3アーキテクチャについて明らかにする事が期待されています。

AMD RADEON 2019-2022ロードマップ / Image:AMD
Image:Videocardz

そうなると、AMDが今年2021年後半くらいにはRDNA3について何か明らかにするかもしれないとしています。

via Videocardz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

映画、海外ドラマ、音楽、ビデオゲーム、ガジェット、自作ハイエンドPC、車、バイク、政治、経済、株式投資、格闘技、70年代のTVドラマ、超常現象などが大好きな湘南在住の管理人です。東京に住んでいた頃は、ハイエンドオーディオ、ハイエンドホームシアターなど趣味で実践していました。現在は、ソニー4KブラビアX9500Gの85インチで洋画、海外ドラマ、ビデオゲームをYAMAHAのA3070AVアンプ経由で5-1-4 9.1チャンネルのDolby Atmos環境で楽しんでいます。映画やゲームレビューはこのシステムかサブシステムのLG 55インチNANO91 4K 120Hzで検証しています。様々な幅広いジャンルでの経験で得た知識、見識をレビューやエッセイも含め、色々と書き綴って情報発信していきたいと思っています。尚、当サイトで書く内容は、あくまで個人的な好みや価値観での意見を書き綴っていますので、あしからず。 YOUTUBEチャンネルでは、高画質をモットーに4K解像度のゲームプレイ、PCゲームのベンチマーク動画、グラフィック比較動画に加えて他に好きなものなど、色々と公開していきたいと思いますので、お気に召したらチャンネル登録をよろしくお願いいたします。  https://www.youtube.com/user/hidebusa720