【RTX30クラッシュ問題まとめ】GeForce RTX 3080/3090のクラッシュ問題経緯と、各ボードメーカーの声明日本語訳

Videocardzが、RTX3080、RTX3090でクラッシュが頻発している問題の一連の経緯をまとめています。この投稿は、ZOTAC、GALAXY、GAINWARD、INNO3D、ASUS、GIGABYTE、MSIの声明も含まれています。この一連のメーカーの対応の経緯もひとまとめにされているので、日本語訳で重要な箇所をピックアップしてご紹介したいと思います。今後購入予定、購入してしまった方も目を通された方が良いかもしれません。

タイムライン

具体的に何が起こっているのかを理解するために、少しさかのぼってみましょう。

  • 9月15日に 「Colorful」がメーカーとして初めて不安定問題を報告(非公式にメールで)。
  • 9月17日 RTX 30シリーズのカードを購入した最初のユーザーから不具合の報告が始まる。Videocardzの知る限りでは、問題を報告したレビュアーはいなかったようです。
  • 9月23日 ComputerBaseがCrash to Desktop問題に関する最初の記事を作成。同日、VideoCardz.comが最初の英語レポートを作成。
  • 9月25日 Igor Wallosek (igor’sLAB)が問題の最初の分析を公開し、コンデンサが犯人である可能性を示唆しています。
  • 9月26日 ボード・パートナーが初の公式声明を発表

この問題は、GPUの奥に設置されているコンデンサが関係していると思われています。GeForce RTX 30は、ほとんどのボードメーカーが、このあたりをバックプレートでカバーしていなかったので、実は非常に差を見つけやすいです。

NVVDD/MSVDDのGPU電圧をフィルタリングするために必要な底面コンデンサが6個あります。フィルタリングが優れていればいるほど、カードが高周波数の問題に遭遇する可能性は低くなります(つまり、ファクトリーオーバークロック)。

この問題が最初に報告されたのは、カスタムボードがゲーミング中に2.0GHz以上のクロック速度に達した時に、何の前触れもなく突然デスクトップがクラッシュしてしまいます。電圧フィルタリングが悪化し、カスタムデザインのクロック速度が高くなればなるほど、ユーザーはこの問題に遭遇する可能性が高くなりました。この問題は、現在報道されているものから推測すると、ほとんどがコンデンサの質に関係しているようです。

AIBは、下の写真の赤でマークされたPOSCAP(導電性高分子タンタラム・コンデンサ)、または下の写真の緑でマークされたMLCC(積層セラミックチップコンデンサ)のいずれかを使用するためには、NVIDIAのガイドラインに従う必要があります。

NVIDIA PG132 PCB ダイアグラム (左), ZOTAC TRINITY (中央), ASUS TUF (右)/ Image  Igor’sLAB

両方の組み合わせも可能で、多くのカード(ファウンダーズ・エディションを含む)で積極的に使われているようです。しかし、発売前に適切なテストができない場合、AIIBはガイドラインに頼っているため、ガイドラインの不備が問題の元凶になる可能性もあります。

これは、Buildzoid (下のビデオリンク)は、これらがPOSCAPs(導電性高分子タンタル固体電解コンデンサ)ではないとしている事に注目する価値があるとVideocardzは指摘しています。

POSCAP(導電性高分子タンタル固体電解コンデンサ)ではなく、MLCC(積層セラミックコンデンサー)を多く選択したブランドは、不安定性の問題に関する報告が少なくなっています。

コンデンサのレイアウトを含むすべてのカードの完全なリストは、Nestledrink (NVIDIA Subredditのモデレーター)によって投稿されています。賛否両論出ているこのリストは、PCB設計を専門とするReddit上の電気エンジニアMirrormaster85氏によって提供されました。

リンク先のリストをみると、 RTX3080、RTX3090でMLCCのみを採用しているのはASUSだけのようです。

Videocardzによると、MLCCではなくPOSCAPを使用しているからといって、カードのデザインが悪いというわけではなく、このクラッシュ問題がコンデンサそのものだけに起因するものなのか、それとも他にもっと多くの問題があるのか、今の所はまだわからないとしています。

Videocardzは、MLCCは安くて小さく、定格電流、定格電圧、定格温度で動作しますが、クラックや圧電効果が出やすく、温度特性も悪いとしています。それに対し、POSCAPは大型で定格電圧が低く、高周波数での動作が悪くなりますが、耐久性は強く、クラックが発生する傾向はなく、ピエゾ効果もなく、POSCAPSは、より高い温度でより良い動作をする必要があるとしています。

これに対し、ボードメーカー各社が声明を出していますので、日本語訳で掲載します。

nVIDIA

パートナーのボードデザインについては、当社のパートナーが定期的にデザインをカスタマイズしており、そのプロセスではパートナーと緊密に連携しています。POSCAPとMLCCのグループ化の適切な数は、デザインによって異なる場合があり、必ずしも品質を示すものではありません。

EVGA

最近、EVGAのGeForce RTX 3080シリーズについての話題が出ています。

大量生産のQCテストでは、6つのPOSCAPsソリューションが実際のアプリケーションのテストに合格できないことがわかりました。原因を突き止めてPOSCAPを4個に減らし、量産ボードの出荷前にMLCCキャップを20個追加するという研究開発に1週間近くかかったため、EVGA GeForce RTX 3080 FTW3シリーズの発売が遅れたのはこのためです。

しかし、時間の都合上、一部のレビュアーにはPOSCAPが6枚入ったプリプロダクション版が送られてきたため、それらのレビュアーと直接協力して、ボードをプロダクション版に置き換える作業を行っています。5枚のPOSCAP+10枚のMLCCソリューションを搭載したEVGA GeForce RTX 3080 XC3シリーズは、問題なくXC3スペックにマッチしています。

また、EVGA.comの製品写真を更新し、製品発売1日目からゲーマーやエンスージアストに出荷された生産部品を反映させていますのでご注意ください。カードが届いたら、自分の目で比較してみてください。

ジェイコブ・フリーマン、EVGAフォーラム

ASUS

すべてのリテールROG StrixとTUF Gaming GeForce RTX 3080と3090のグラフィックカードは、GPUに近いデカップリング用のMLCCコンデンサのみを使用しています。開発中に、RTX 3090とRTX3080のオーバークロックのヘッドルームを改善することを発見しました。そこで、我々はレビュアーや顧客へのカードの出荷を開始する前に、仕様を変更しました。

エテールサイトや商品ページで使用している商品画像の一部は、開発初期のサンプル画像であり、最終的なものではありませんのでご注意ください。全ての画像は近日中に更新される予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

MSi

MSIは、GeForce RTX 30シリーズグラフィックスカードのコアクロックが一定量を超えると不安定になる可能性があるという報告を、顧客やレビュアー、システムインテグレーターから受けるようになりました。

最新のGeForceドライバ(456.55)には、この問題の修正が含まれています。そのため、MSIは、GeForce RTX 30シリーズグラフィックスカードの所有者には、NVIDIA GeForceのウェブサイトからダウンロードできる最新のドライバリリースにアップデートすることを推奨しています。

MSIは、GAMINGモデルとVENTUSモデルで構成されるGeForce RTX 30シリーズグラフィックスカードカタログの設計決定を支持しています。MSIでは、SP-CapとMLCCの両方の長所を活かすために、混合コンデンサのグループ化を設計に採用しています。

メディアレビューサンプルを含む生産開始以来出荷されているMSI GeForce RTX 30シリーズカードは、以下の更新画像に示すように、すべてのPCB構成を備えています。

MSIは、この問題に注意を喚起してくださったお客様、レビュアー、システムインテグレーターの皆様に感謝の意を表したいと思います。また、問題の迅速な解決にご協力いただいたNVIDIAに感謝いたします。

ZOTAC

GEFORCE RTX 3080のデスクトップ問題へのクラッシュについて

大切なお客様へ

GeForce RTX 3080(3080 Trinityを含む)のグラフィックスカードがゲーム中にクラッシュするというユーザーからの報告を多く見かけます。新しいGeForceドライバのバージョン456.55がリリースされ、このドライバーで安定性が向上すると信じているので、グラフィックスカードのドライバを再インストールすることを強くお勧めします。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 30シリーズグラフィックスカードをお持ちのお客様、またはお近くの小売店や小売店に注文をされたお客様には、当社と当社製品への信頼を継続していただけるよう、安心していただきたいと思います。

当社のグラフィックカードは、安全性と優れた性能を確保するために、設計と製造において厳しいテストと品質管理を受けています。ZOTACでは、製品の品質とお客様の満足度を常に重要視しています。

製品に関するお問い合わせやご質問がございましたら、お近くのサービスセンターまたはサポートチームまでご連絡ください。

今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

GIGABYTE、GAINWARD、GALAX、INNO3Dの公式声明はページ2へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

映画、海外ドラマ、音楽、ビデオゲーム、ガジェット、自作ハイエンドPC、車、バイク、政治、経済、株式投資、格闘技、70年代のTVドラマ、超常現象などが大好きな湘南在住の管理人です。東京に住んでいた頃は、ハイエンドオーディオ、ハイエンドホームシアターなど趣味で実践していました。現在は、ソニー4KブラビアX9500Gの85インチで洋画、海外ドラマ、ビデオゲームをYAMAHAのA3070AVアンプ経由で5-1-4 9.1チャンネルのDolby Atmos環境で楽しんでいます。映画やゲームレビューはこのシステムかサブシステムのLG 55インチNANO91 4K 120Hzで検証しています。様々な幅広いジャンルでの経験で得た知識、見識をレビューやエッセイも含め、色々と書き綴って情報発信していきたいと思っています。尚、当サイトで書く内容は、あくまで個人的な好みや価値観での意見を書き綴っていますので、あしからず。 YOUTUBEチャンネルでは、高画質をモットーに4K解像度のゲームプレイ、PCゲームのベンチマーク動画、グラフィック比較動画に加えて他に好きなものなど、色々と公開していきたいと思いますので、お気に召したらチャンネル登録をよろしくお願いいたします。  https://www.youtube.com/user/hidebusa720