-将来のxCloudを視野に入れた戦略的な動き-
Microsoftは7月22日にMixerのサービスを終了し、既存のパートナーをFacebook Gamingに移行する予定だそうです。今回のサプライズ発表は、Mixerのパートナーやストリーマーが本日よりFacebook Gamingに移行されることを意味しており、マイクロソフトは1ヶ月後にはMixerをサービスとして運営しなくなるとのこと。
マイクロソフトは、今日の決定につながったTwitch, YouTube, Facebook Gamingと競争するために必要なMixerの規模に到達するのに苦労してきました。”ミキサーの月間アクティブ視聴者数が大手プレイヤーに比べてかなり遅れてスタートした」と、マイクロソフトのゲーム部門責任者であるフィル・スペンサー氏はThe Vergeとのインタビューで語っています。『Mixerコミュニティは、Facebookが持っているプロパティを通じて幅広い視聴者を獲得し、Facebookが持っているソーシャルプラットフォームを通じて、シームレスな方法でゲーマーにリーチする恩恵を受けることになると思います。』
マイクロソフトはFacebookと提携し、今後数週間のうちに既存のMixerの視聴者やストリーマーをFacebook Gamingに移行させます。7月22日には、すべての Mixer サイトとアプリが自動的に Facebook Gaming にリダイレクトされます。既存の Mixer パートナーは、Facebook Gaming のパートナーステータスを付与され、Mixer のマネタイズプログラムを使用しているストリーマーは、Facebook のレベルアッププログラムの資格を付与されます。Emberの残高、チャンネル サブスクリプション、または Mixer Pro サブスクリプションの残高があるMixerの視聴者には、Xboxギフトカードのクレジットが付与されます。
マイクロソフトがFacebookとの提携を選択したのは、明らかに戦略的なものであり、今後のxCloudゲームストリーミングサービスの魅力を広げることや、全体的なゲームへの取り組みにも関係しています。マイクロソフトはFacebookと密接に協力してxCloudをFacebook Gamingに導入し、視聴者がストリーミングしているゲームをクリックすれば、すぐにプレイできるようにします。これは、StadiaでのGoogleの野望と非常に似たビジョンですが、Mixerはこれらを広く提供するための規模と視聴者数に欠けていました。
マイクロソフトはNinjaやShroudのような独占的なストリーマーを高額な金額で引き抜いて大々的に採用したが、ライバルよりも多くの人にサービスを利用してもらうには十分ではありませんでした。NinjaやShroudなどのトップストリーマーは、Twitchへの再加入やFacebook Gamingでのストリームが無料になります。
Microsoftは、Mixerを見捨てるか、売却するか、あるいは、競争に必要な規模に達する保証がないまま、より多くの資金を投資するかの決断を迫られていました。フィル・スペンサー氏は、『販売に対するリターンというよりも、コミュニティとストリーマーにとって最高のパートナーシップを見つけることだったのです。これこそが、より多くのxCloudコンテンツを立ち上げ、ゲーマーがそこからプレイできるようにするための素晴らしい場所を提供してくれると考えています。』と説明しています。
マイクロソフトはxCloudのビジョンで20億人のゲーマーに到達することを話していますが、Mixerはその目標を達成するのに十分な力を持っていませんでした。『私たちがxCloudと20億人のプレイヤーのために、ゲームプレイをアンロックする機会について考えた時、私たちのサービスが大規模なオーディエンスを見つけることが決定的に重要になります。その点でFacebookは明らかに私たちにその機会を与えてくれます。』
私たちが、Facebook GamingでX Cloudでプレイ可能になる正確な時期は明らかにはされていません。しかし、これは新しいパートナーシップの重要な部分です。マイクロソフトは、Xbox Game Pass提供の一部として、今年後半にxCloudストリーミングを一般的に開始する準備をしています。『Facebook Gamingの視聴者のためにこの技術を可能にするため、両社の協力関係の結果がどうなるのか、長く待たなければならないとは思いません。』とフィル・スペンサー氏は明らかにしています。
マイクロソフトが過去にGroove Musicのようなサービスを諦めたり、Spotifyと提携したりしているのを見てきましたが、その提携はエンドユーザーにとって身近なものではありませんでしたし、意味のあるものではありませんでした。フィル・スペンサー氏は今回の提携が、マイクロソフトとフェイスブックにとってゲームを中心とした機会の始まりと捉えています。『両チームは実際に近くにいますし、お互いのオフィスにも行ったことがあります。この関係を継続的に発展させていくことができるでしょう。これは、将来のチャンスを一緒に見出すための始まりで私たちは、業界が進むべき分野やお互いにどのように助け合うことができるかについて、組織間で多くの一致を持っていると思います。』
マイクロソフトは今後、コラボレーションや低レイテンシースリーミング機能をサポートしてきた技術を保持することになります。Microsoft Teamsは、このMixer技術の一部を使用してリアルタイムのインタラクティブ性と低レイテンシーストリーミングを向上させていく予定で、Mixer開発者はMicrosoftに残り、Teams上での作業を支援していくとのことです。『これらもファン中心の機能を、新たな生産性体験に適用することで、Teamsは没入型の方法を生み出し、人々、チーム、組織が職場や学校での仮想的な集まりをより良く行うことができるようになります。』とフィル・スペンサー氏は述べています。
via The Verge
※
YOUTUBE、Twicthのシェア増加に反してMixerのシェア伸び悩みとシェア低下で、マイクロソフトがMixerを解体して徹底か?など憶測もある中で動向が注目されていましたが、早々に更なる投資を断念しFacebookとの提携に活路を見出した格好になりました。マイクロソフトはプロジェクトXクラウドを現在好調にメンバーを獲得し、シェアをリードしているゲームパスの更なるサブスクリプション・メンバー獲得の為のキーポイントにもなるとみているようです。
今後、買収したファーストパーティーのタイトルが大量にリリースされて出揃う前に、早期の決断でサービスを移行し、体制を整えて万全を期したいという狙いなのかもしれません。フィル・スペンサー氏が以前、競争相手は任天堂やソニーではなく、アマゾン、グーグルと言っていたことの現れが、今回の提携なのかもしれません。
しかし、The Vergeのシニアエディターであるトム・ウォーレン氏のツイートによると、既に多くのミキサーパートナーがアマゾンのTwitchに移行しているようで、逆にライバルを利する形になってしまっているようで、前途は多難かもしれません。。
🔚
コメントを残す