昨日、EPIC GAMESは、PlayStation 5で実行されているアンリアルエンジン5の実機デモを公開しました。イベントでは、XboxシリーズXについての言及はありませんでしたが、マイクロソフトのスタジオの多くは、ギアーズオブウォーシリーズを筆頭に、ゲームの開発の多くにアンリアルエンジンを使用しています。
その中には、昨年末のゲームアワード授賞式で、突如Xbox Series X本体と同時に披露された、Hellblade II Senua’s Sagaを開発している、Ninja Theoryスタジオがあります。フィル・スペンサー氏は、以下のツイートでマイクロソフトが買収したHellblade2を現在開発中のニンジャセオリーを引き合いに出して以下のコメントをしています。
“Xbox Gamen Studioスタジオの多くは、Hellblade IIを開発するNinja Theoryのチームのようにアンリアルエンジンを使用しており、Xbox Series XでこれらUE5の革新を実現することに興奮しています。”
Ninja TheoryがHellblade II:Senua’s Sagaにアンリアルエンジン5を使用していると明言はしていませんが、何かを仄めかしているようにも感じます。
あくまで推測に過ぎませんが、もしかするとHellblade 2がアンリアルエンジン5で開発しているかもしれないという事です。フィルスペンサー氏が言うように、マイクロソフト傘下のスタジオの多くがアンリアルエンジンを採用しています。
前述のように、ニンジャセオリーはUnreal Engineを使用しているXbox Game Studiosチームに含まれています。 EPICのアンリアルエンジンを使用するマイクロソフトの開発チームは以下のとおりです。
- Rare(Sea of Thieves)
- Playground Games RPG Team(Forza Horizon)
- The Coalition(Gears)
- Undead Labs(State of Decay)
- Obsidian Entertainment(The Outer Worlds)
- Mojang (for Minecraft Dungeons)
- Double Fine (Psychonauts 2)
- Compulsion Games (We Happy Few)
- inXile Entertainment(Wasteland2)
- The Initiative(?)
これだけのチームが、アンリアルエンジンを採用して開発しているので、この中でアンリアルエンジン5を採用しているスタジオは少なからずありそうです。
マイクロソフト傘下のファーストパーティースタジオが開発するタイトルは、7月のマイクロソフトのオンラインイベントで披露されることが、既にアナウンスされているので、フィル・スペンサー氏が敢えて名を出した、Hellblade 2の詳細なども発表されるかもしれません。
昨日のアンリアルエンジン5のPS5実機デモで強烈なインパクトを残されて、発売前のマーケティング戦でややソニーに先行された感のあるマイクロソフトですが、今後の情報公開の仕方次第で大きく命運が変わると思うので、しっかりして頂きたいものです。 🔚
コメントを残す