【ニールセンSuperData】サイバーパンク2077、返金問題をものともしない記録的な売上を達成。PC版が躍進。
デジタルゲーム業界の動向を調査するニールセン社のSuperDataは、2020年12月の最新月次レポートを発表し、「サイバーパンク2077」はパフォーマンスに問題を抱え、特に前世代機であるPS4、Xbox One版などで…
デジタルゲーム業界の動向を調査するニールセン社のSuperDataは、2020年12月の最新月次レポートを発表し、「サイバーパンク2077」はパフォーマンスに問題を抱え、特に前世代機であるPS4、Xbox One版などで…
サイバーパンク2077を開発するCD PROJEKT スタジオの共同設立者マーチン・イウィンスキー氏が、サイバーパンク2077で旧世代機などでパフォーマンスの低下、クラッシュやバグが頻発し、返金問題へと発展し、PSストア…
プレイステーション5、XboxシリーズX、シリーズSの登場で今まではnVIDIA RTXグラフィックカードでしか体験出来なかったレイトレーシングが、ようやく幅広いプレイヤーが体験出来るようになりました。 私もPCで今まで…
サイバーパンク2077の世界観やアート、設定資料、舞台裏などの解説もされた、「The World of Cyberpunk 2077」のアートブックの限定版デラックス・エディションが到着(2週間前)したので、レビューした…
CD Projektが発表したところによると、サイバーパンク2077は返金を考慮しても1,300万本以上を売り上げたとのことです。 ポーランドのCD Projektは投資家向けのメモによると、返金などで問題となっていた超…
CD PROJEKT REDがホットフィックス1.06を本日より全プラットフォーム向けに配信開始しました。 コンソール版向けではクエストの修正のほかに、クラッシュの頻度が大きく低減されたようです。個人的に朗報なのは、PC…
サイバーパンク2077の返金問題ですが、ソニーがプレイステーション・ストアから「サイバーパンク2077」を削除を決定した後、Xboxマイクロソフト・ストアからも「サイバーパンク2077」が削除されるのではないかとマイクロ…
「サイバーパンク2077」修正パッチ ホットフィックス1.05が全プラットフォームにて配信されました。変更点は以下の通りです。まだ詳細を未見の方はご参考までにどうぞ。 ※重要 ホットフィックス1.05適用後にPS4版で設…
CD Projekt REDの経営陣が、ソニーのデジタルストアで「Cyberpunk 2077」の削除に関する声明を発表しました。 前世代機での「Cyberpunk 2077」のクラッシュ、フリーズ、プレイし難いパフォー…
テック解析で知られるデジタルファウンドリが、CD Projekt REDが直面している、コンソール版での問題、そして発売までに公開された映像のほとんどがPC版だった事、コンソール版の映像が公開されたのは発売日直前だった事…
最近のコメント