XBOX純正、Xbox Series X|S用Seagate1TBストレージ拡張カードレビュー
マイクロソフトがSeagate社と共同開発した、Xbox Series X|S用 Seagate 1TB ストレージ拡張カードですが、米国では11月10日発売のローンチと同時に発売されていますが、なぜか日本では未だに発売…
マイクロソフトがSeagate社と共同開発した、Xbox Series X|S用 Seagate 1TB ストレージ拡張カードですが、米国では11月10日発売のローンチと同時に発売されていますが、なぜか日本では未だに発売…
ForbsがPlayStation5でHDRに対応した4K TVで表示出来ないというバグ報告がレポートされているようです。Forbsが記事を掲載しています。 PS5でハイダイナミックレンジ(HDR)を使用した4Kをテレビ…
テック解析で有名なデジタルファウンドリが「CALL OF DUTY :Black OPS COLDWAR」のPS5とXboxシリーズX|Sの検証をしています。どうやら両機種共に、非常に素晴らしい動作をしているようで、Xb…
今年発売され、様々な物議を醸した「The Last of Us Part 2」ですが、小売店のリストから、PlayStation 5ようにアップグレードされる可能性があるようです。 ノーティードッグのプレイステーション4…
米国XBOX公式ニュースサイト、XboxWireの「アーク:サバイバル」のXboxシリーズX|シリーズSの最適化の裏側の公式インタビューが掲載されたので、日本語訳しました。本作にご興味のある方は、是非お読みください。 次…
Valveの発表によると、コントローラーを使ってSteamのゲームをプレイする1日の平均ユーザー数は、過去2年間で2倍以上に増えているようです。 Valveは、現在Steam Input APIを使用しているすべてのゲー…
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のCEOであるジム・ライアン氏は、PSブランドでの新規IP(完全新規大型フランチャイズ)開発のリスクについてオープンにし、「非常にリスクが高い」と述べています。 GQの…
ソニーは、将来のファームウェア・アップデートによってPlayStation 5に追加される予定であると、システムFAQの更新で述べています。日本版PSブログはこちらから このVRR機能(可変リフレッシュレート)は、高フレ…
英国に拠点を置く複数のAmazon UKの顧客が、宅配便で配達されたと表示されているにもかかわらず、プレイステーション5のコンソールが木曜日に到着しなかったと主張しています。 フリージャーナリストのベックス・エイプリル・…
nVIDIAが12月10日発売予定の The WithcerシリーズのCD Projekt RED開発待望のCyberpunk2077のページで次世代機でも話題のレイトレーシング、そしてnVIDIAのRTXカードで実現可…
Microsoftが9月にゼニマックス・メディア・グループを75億ドルで買収すると発表して以来、ベセスダ・ソフトワークスの今後のプロジェクトの動向は大きな話題となっています。 ちょっと前には、Gameinformer記者…
デジタルファウンドリが、アサシンクリード:ヴァルハラのPlayStation5版とXboxSeriesX|S版の比較検証ビデオと記事を掲載しました。予想外な結果になっています。 アサシンクリード:ヴァルハラは、レンダリン…
SIE(ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント)のCEOであるジム・ライアン氏は、PlayStation 5のストレージ容量の少なさを気にしている消費者からのフィードバックを受けていないと主張しています。 新しく発…
ソニーのPlayStation5(PS5)が遂に11月12日に全世界で一斉に発売され、幸運なプレイヤーの手元にPS5が行き渡り始めてから、徐々に多数の不具合報告がSNSなどに上がり始めています。その中でもPS5のレストモ…
今日、Xbox Series Sが発売され、29800円(税別)の低価格ながらレイトレーシングに対応、シリーズXと同等の高速ストレージ、次世代アーキテクチャ搭載などで非常にコストパフォーマンスに優れる魅力的な製品となって…
最近のコメント