マイクロソフト、Xbox Series X 4K Blu-Ray再生時の明るさのバグを修正。アップデートリリースは近日?
Forbsが、Xbox Series Xに内蔵されている4K Blu-rayムービープレーヤーに問題が発生しているとレポートしています。Forbsが9日にレポートしたように数々の問題があるようです。 今回の問題では、暗い…
Forbsが、Xbox Series Xに内蔵されている4K Blu-rayムービープレーヤーに問題が発生しているとレポートしています。Forbsが9日にレポートしたように数々の問題があるようです。 今回の問題では、暗い…
韓国のLGエレクトロニクスは過去2年間、有機EL(OLED)テレビを次世代のビデオゲーム技術に対応させるために努力してきたことが印象的です。 2020のCESでは主力のOLED 4K TVモデルをnVIDIAと提携し、G…
マイクロソフトがSeagate社と共同開発した、Xbox Series X|S用 Seagate 1TB ストレージ拡張カードですが、米国では11月10日発売のローンチと同時に発売されていますが、なぜか日本では未だに発売…
テック解析で有名なデジタルファウンドリが「CALL OF DUTY :Black OPS COLDWAR」のPS5とXboxシリーズX|Sの検証をしています。どうやら両機種共に、非常に素晴らしい動作をしているようで、Xb…
米国XBOX公式ニュースサイト、XboxWireの「アーク:サバイバル」のXboxシリーズX|シリーズSの最適化の裏側の公式インタビューが掲載されたので、日本語訳しました。本作にご興味のある方は、是非お読みください。 次…
Valveの発表によると、コントローラーを使ってSteamのゲームをプレイする1日の平均ユーザー数は、過去2年間で2倍以上に増えているようです。 Valveは、現在Steam Input APIを使用しているすべてのゲー…
ソニーは、将来のファームウェア・アップデートによってPlayStation 5に追加される予定であると、システムFAQの更新で述べています。日本版PSブログはこちらから このVRR機能(可変リフレッシュレート)は、高フレ…
デジタルファウンドリが、アサシンクリード:ヴァルハラのPlayStation5版とXboxSeriesX|S版の比較検証ビデオと記事を掲載しました。予想外な結果になっています。 アサシンクリード:ヴァルハラは、レンダリン…
SIE(ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント)のCEOであるジム・ライアン氏は、PlayStation 5のストレージ容量の少なさを気にしている消費者からのフィードバックを受けていないと主張しています。 新しく発…
今日、Xbox Series Sが発売され、29800円(税別)の低価格ながらレイトレーシングに対応、シリーズXと同等の高速ストレージ、次世代アーキテクチャ搭載などで非常にコストパフォーマンスに優れる魅力的な製品となって…
カプコンの内部サーバーが不正にハッキングされたことにより、バイオハザードの次回作の発売予定日や、未発表のプロジェクトがいくつか存在することが明らかになりました。 11月初旬に発生したカプコンの不正アクセスによるデータ流出…
XBOX公式ニュースサイト「XboxWire」のCOD:Blask OPS COLDWARのXBOX公式解説記事の日本語訳です。毎年似たようなCODで食傷気味で今年のBlack OPS COLDWARはどうなのよ?という…
ハードウェア・アクセラレーションされたレイトレーシング(以下RT)は、現在のPCのAAAタイトル(大作)では既に確固たる地位を確立しています。 デジタルファウンドリが「ウォッチドッグス:レギオン」のXboxシリーズX版と…
ちょっと遅れましたが、デジタルファウンドリ(DF)がデビルメイクライ5スペシャルエディションのPS5とXboxシリーズX、初の比較記事を掲載、興味深い結果となっています。 マイクロソフトとソニーがXboxシリーズXとPl…
XboxシリーズXが到着して、55NANO91JNAに接続してまず気が付いた事があります。 それは、NANO91で数ヶ月前にアップデートで新たに対応したFreeSync Premium。 これをNANO91側でONにして…
最近のコメント