CATEGORY 宇宙

元国防総省高官のクリス・メロン氏、先日公開したアメリカ国家情報長官室(ODNI)のUAPレポートに関しての意見を述べる。

      元国防総省高官で、2017年ニューヨークタイムズに海軍のパイロットが撮影したという3つのビデオをリークし、現在の米議会のUAP解明機運を高めた功労者で仕掛人でもクリストファー・メロン氏は、先日米政府が公開した…

元CIA職員ジョン・ラミレス氏、「ロズウェルUFO墜落事件」について、なぜ政府が語ろうとしないのか、その衝撃的な理由を語る。

CIA職員として25年の経歴を持つジョン・ラミレス氏が、UAP(UFO)に関して驚くべき内容を語っています。 ラミレス氏が明かした主張の中で、最も驚くべきは人類ハイブリッド化計画についてです。ラミレス氏は、1947年にニ…

元国防総省高官クリス・メロン氏「ほとんどのアメリカ人は知らないが、バイデン大統領は地球上にエイリアンが存在する事を確認出来る、広範囲に及ぶ法案に署名した。」

       元国防総省の高官で、情報機関の重鎮でもあり、一連のUFO(UAP)情報公開への機運を高め、現在の米国政府のUAP情報公開姿勢へ転換させる道筋をつけた仕掛け人でもある、クリストファー・メロン氏が、自身のブログ…

【鋭意調査中】米国防総省、専門部署AAROによるUFO(UAP) 調査結果にほとんど答えを出さずも、新たに数百件もの報告を受けている模様。

    国防総省は金曜日に、7月に未確認物体(UAP、UFO)の目撃を専門に扱う部署である、全領域異常解決局(AARO=空、水中、宇宙での未確認物体を調査するために7月に設立)を設立して以降、未確認飛行物体(UAP=UF…

数十人の米海軍乗組員が 「“別世界の物”と思われる、“少なくとも100機”ものUFOが連日、米海軍艦船に群がっていた。この事件は、世界を一変させるもの。」と証言。

          UFOドキュメンタリー映画「ボブ・ラザー:エリア51と空飛ぶ円盤」(2018年公開)などで知られる、ドキュメンタリー作家でUFOジャーナリストのジェレミー・コーベル氏は、米海軍の軍艦に多くのUFOが群…

【歴史的な転換点】半世紀ぶりに開催された、米議会でのUAP(UFO)公聴会の日本語訳(その1)。米議会「今後、パイロットなどUAP目撃報告者は“嘲笑”されず“証人”として扱われる。」

         先日、5月18日に半世紀ぶりに米議会で行われた未確認空中現象(UAP)に関する歴史的な議会公聴会ですが、TheDebriefで証言の完全な記録が公開されています。興味深い内容が色々とあったので、重要な箇…

国防総省の3つのUAPビデオ、米政府公式「UFOレポート」公開の仕掛け人、元国防総省高官クリストファー・メロン氏の公式声明日本語訳(パート2)

「UAPレポート」公開への仕掛人でもあるクリストファー・メロン氏が、6月末に米政府の「UFOレポート」の公開を受けて、自身のサイトで「UAPレポートの問題」という声明をリリースしました。 日本でも盛んに報道されて全世界で…

国防総省の3つのUAPビデオ、米政府公式「UFOレポート」公開の仕掛け人、元国防総省高官クリストファー・メロン氏の公式声明日本語訳(パート1)

                               今や有名な米海軍パイロットが撮影した3つのUFO(UAP)ビデオ、これは元国防総省情報担当国防次官補だったクリストファー・メロン氏が、国防総省の職員からUAP…