「hidebusa」の記事

【米国放送から半年遅れ】ヒストリーチャンネルのガチUFOドキュメンタリー番組「解禁!米政府UFO機密調査ファイル 」待望のシーズン2が2021年5月に日本で放送される模様。

ヒストリーチャンネルで放送された出演者が全員政府関係当事者でガチなUFOドキュメンタリー番組「Unidentified:解禁!米政府UFO機密調査ファイル」待望のシーズン2がようやく、今年2021年5月にヒストリーチャン…

アメリカ政府内では現在、今までにない程、未確認飛行物体の調査と研究に向き合い、情報公開推進派の勢いが増している模様。

ワシントン・ポスト紙が、数多くのコラムの中で特に反響が大きかったのは、2019年に執筆された「UFOは存在する、その事実に適応する必要がある」という見出しの記事だったそうです。 そのコラムでは、宇宙人が地球を訪れたとは書…

【水面下で激しい抵抗か】6月下旬が期限の米政府UFO情報公開命令、各機関の出し渋り、妨害で遅れる可能性。アドバイザーは、期限までに全機関からの詳細報告は難しいとして、「中間報告」を提言。

米情報機関は一体、何を隠そうとしているのか?そして、何故そこまで見せたくないのか?やはり国防に関わる機密情報が絡むので、敵を利することになるからなのか? POLITICOのブライアン・ベンダー記者が、米政府の複数の現役・…

「The Last of us」のPS5リメイクが進行中。しかし内幕は色々と大変だった模様。Days Goneの続編もキャンセルか?(ブルームバーグ報道)

2007年にサンディエゴを拠点に設立されたソニーの「ビジュアル・アーツ・サービス・グループ」というスタジオ、長い間多くの「プレイステーション」用ゲームのヒット作を生み出してきた縁の下の力持ち的な存在だそうです。 ソニーの…

Cyberpunk2077、パッチ1.2でPS4Pro版のパフォーマンスが大幅改善もまだ問題あり。Xbox Oneは、未だにオススメし難い期待を裏切るパフォーマンスの模様。

先週、「サイバーパンク2077」 の 1.2 パッチが配信され、バグ修正、調整、アップグレードなど膨大な修正リストが公開されました。様々なクラッシュ、バグなどが修正されているはずですが、デジタルファウンドリの検証によると…

【ガチ】米海軍は現在、軍人のUFO(未確認飛行物体)、UAP(未確認空中現象)目撃報告を真剣に受け止め、目撃報告を本格的に調査する組織を設けている。

POLITICOによると、米海軍はパイロットなどが「未確認航空機(UFOまたは未確認空中現象”UAP”)」に遭遇した際に報告するための新しいガイドラインを一昨年の2019年に設けています。これは、軍人による原因不明の目撃…

【噂】アップルのAir Pods Max、昨年末の商戦に間に合わせるためにイヤーカップのタッチコントール搭載を見送ったらしい。

Air Pods Maxが発売されて数か月が経過し、当初数週間以上の納期が、ようやくアップルストア店頭受け取りであれば、翌日もしくは即日受け取り可能になっていますが、アップルのリークで知られるユーチューバーのプロッサー氏…

【未プレイの方は今がプレイ時?】サイバーパンク2077、大規模アップデート「パッチ1.2」で膨大な量の不具合が改善&DFの推奨設定の復習。

サイバーパンク2077の大型アップデート「パッチ1.2」が配信開始されました。STEAMの改善項目リストみましたが、まあとにかく膨大な修正数で驚きました。開発チームの方々も大変だったと思います。「お疲れ様です」と言いたい…

【CNBC報道】Microsoft、Holo Lensベースのカスタム・ヘッドセットを米陸軍に12万台供給ー10年間で最大218.8億ドル(約2兆4千億円)の契約となる可能性。

CNBCの報道によると、マイクロソフトは、米国陸軍にHoloLensベースのカスタム・ヘッドセットを供給する契約を獲得したようです。この契約は、10年間で最大218億8,000万ドル(約2兆4千億円)にもなる可能性があり…

米上院議員マルコ・ルビオ氏「米軍事基地上空を飛び交う未確認飛行物体を懸念している。何者なのか正体を把握する必要があり、政府による真相究明をすべきだ。」

フロリダ州選出の米上院議員でもあるマルコ・ルビオ氏は、軍事基地の上空など軍関連施設で飛び交う未確認飛行物体を非常に懸念しており、政府による真相究明に賛同しています。 TMZのインタビューでルビオ氏は、軍事施設の上空を飛行…