【数日使ってみた感想】第2世代 Apple TV 4K、eARCにも対応し、リモコンも進化。アップルミュージックの空間オーディオ、ロスレスでも活躍しそう。
第2世代アップルTV4Kが発売されました。自分も1世代目アップルTV 4Kユーザーなので、発表後に即購入を決めました。 アップル映画ストアで週一ペースでラインナップが変わる、セールをつまみ食いしている内に、あっという間に…
第2世代アップルTV4Kが発売されました。自分も1世代目アップルTV 4Kユーザーなので、発表後に即購入を決めました。 アップル映画ストアで週一ペースでラインナップが変わる、セールをつまみ食いしている内に、あっという間に…
21日金曜日、いよいよ新型iPadProが発売されました。 私も4月30日のよる21時の予約開始と同時に、新型iPadPro 12.9インチ1TB シルバーWiFiモデルと、新型マジックキーボードのホワイトカラーを予約し…
米で有名な報道番組ショー「60ミニッツ」でUFO問題を取り上げています。主に2004、2014年に海軍のパイロットが未確認飛行物体と遭遇し、実際に戦闘機のカメラで撮影され、リークされたUFO遭遇事件「ニミッツ事件」の関係…
バイオハザード:ヴィレッジ、私もプレイしていますが、まだ人形館を出たところまでしかプレイ出来ていませんが、プレイしていて「この場面、あの映画と似てる。。」と各所で感じながらプレイしています。 主に70~80年代のホラー映…
VenturebeatのJeff Grubb氏によると、ベセスダのトッド・ハワード氏入魂のSF RPG「スターフィールド」が、XboxとPCの独占販売となるため、PlayStation 5向けには発売されないとのことです…
XBOXワイヤレス・コントローラーのカラーバリエーションでは、おそらく初?となるイエローカラーの「エレクトリックボルト」がようやく届いたので、簡易レビューしたいと思います。 Xbox Series Xから同梱されている新…
iTunes映画ストアで「エイリアン」 4K HDR, iTunesExtra版、「プレデター」4K HDR, iTunesExtra版、「ザ・フライ」(HD版、字幕版)、「トレマーズ」(HD、字幕版)、「遊星からの物体…
米Xbox公式ニュースサイトXboxWireが更新され、XBOXの20周年を祝う記事が掲載されました。Xboxユーザーにはお馴染み、マイクロソフトのメジャーネルソンことラリー・ハーブ氏が20年を振り返り、今後のイベントな…
ALAN WAKEやCONTROLで知られる、REMEDY Entertainment スタジオが投資家向けの報告書で、既に新作に取り組んでいる事に加えて、2021年の今年2月に4150万ユーロ(約55億円)の資金を調達…
PlayStation 5、Xbox Series X、NvidiaやAMDの次世代最新グラフィックカードの性能は本当に素晴らしいですが、その一方で、今世代のHDMI接続 (HDMI 2.1) にはいくつかの問題が出てい…
Forbsのジョン・アーチャー記者によると、ソニーは数週間前の4月末に、初の大規模なシステムソフトウェアアップデートを実施し、新機能の追加だけでなく、これまでサムスンの2020年モデルのテレビなど4K HDR映像を120…
米軍(特に海軍)は近年「未確認飛行物体(UFO)、未確認空中現象(UAP)」の報告を真剣に受け止めるようになり、米軍内の軍人による奇妙なUFO、UAP目撃情報を調査する 「未確認空中現象(UAP)タスクフォース」を設置し…
バイオハザードファン待望の新作、「ヴィレッジ」が5月8日発売されました。自分はRTX3090を活かしたいので、PC版をチョイスしました。日本版は18歳以上の「Zバージョン」でも規制が入るという、「Zレーティング」を設定す…
先日、アップルの発表会でAir Tagや新型iPad Proと共に発表された新型Apple TV 4Kですが、内蔵プロセッサーがアップデートされ、よりパワフルなA12バイオニックチップが搭載され、リモコンもシルバーアルミ…
「モータルコンバット」は、92年に1作目が開発され、残酷描写が問題にもなったものの爆発的に売れ、海外でこそメジャーな格闘ゲームですが、日本では残酷描写のキツさから、93年にスーパーファミコン、メガドライブ、ゲームボーイ、…
最近のコメント