nVIDIA GeForce RTX 3090とRTX 3080のリファレンスボードデザインの写真が公開。

nVIDIA GeForce RTX 3080「リファレンス」基板

nVIDIAは、PG132リファレンスボードデザインをベースにしたグラフィックスカード2モデル「RTX 3090」と「RTX 3080」を発売します。また、両カードともnVIDIA Founders Edition専用ボードデザイン(RTX 3080 FEはPG133RTX 3090 FEはPG136)での発売も予定されています。

RTX 3080ボードとRTX 3090の主な違いは、NVLinkマルチGPUコネクタがないことです。デュアルGPU構成をサポートしているのはRTX 3090のグラフィックカードのみとなります。また、RTX 3080ボードでは前面のGDDR6Xモジュールが2枚ないのも特徴的です。RTX 3090は両面メモリを搭載しているため、合計24枚の8Gbit(1GB)モジュールを搭載することになります。

一方、RTX 3080は10モジュールしか搭載していません。20GBのRTX 3080のバリアントも計画されていますが、AIIBの情報によると、このバリアントはビッグナビの後にデビューするようです。

両カードともデフォルトではデュアル8ピン電源コネクタを搭載していますが、部品にはいくつかの変更点があります。RTX 3080はRTX 3090に比べて電源ステージが2つ減っているようです。また、RTX 3090から6個のコンデンサがなくなったこともカウントしています。

RTX 3090のボードでも、パワーステージやコンデンサが全て搭載されているわけではありません。このボードは将来的にはTITAN Ampereなどの他のカードにも使われるかもしれません。

nVIDIA RTX 3080 PG132リファレンスボード / via Bykski

nVIDIA GeForce RTX 3090 リファレンスボード

nVIDIA RTX 3090 PG132 リファレンスボード / via Yuuki_Ans

nVIDIA GeForce RTX 3080 「ファウンダーズ・エディション」ボード

nVIDIA RTX 3080 ファウンダーズエディション PG133 ボード

via Videocardz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

映画、海外ドラマ、音楽、ビデオゲーム、ガジェット、自作ハイエンドPC、車、バイク、政治、経済、株式投資、格闘技、70年代のTVドラマ、超常現象などが大好きな湘南在住の管理人です。東京に住んでいた頃は、ハイエンドオーディオ、ハイエンドホームシアターなど趣味で実践していました。現在は、ソニー4KブラビアX9500Gの85インチで洋画、海外ドラマ、ビデオゲームをYAMAHAのA3070AVアンプ経由で5-1-4 9.1チャンネルのDolby Atmos環境で楽しんでいます。映画やゲームレビューはこのシステムかサブシステムのLG 55インチNANO91 4K 120Hzで検証しています。様々な幅広いジャンルでの経験で得た知識、見識をレビューやエッセイも含め、色々と書き綴って情報発信していきたいと思っています。尚、当サイトで書く内容は、あくまで個人的な好みや価値観での意見を書き綴っていますので、あしからず。 YOUTUBEチャンネルでは、高画質をモットーに4K解像度のゲームプレイ、PCゲームのベンチマーク動画、グラフィック比較動画に加えて他に好きなものなど、色々と公開していきたいと思いますので、お気に召したらチャンネル登録をよろしくお願いいたします。  https://www.youtube.com/user/hidebusa720