NHKは18日、円谷プロ制作の特撮シリーズ「ウルトラセブン」を4Kで放送すると発表しました。
BS4K「ウルトラセブン 4Kリマスター版」は、9月29日 火曜午後11時15分にスタート、本編を毎週2話ずつ放送し、冒頭3分で2話分の見どころを紹介する形式のようです。
ウルトラセブンは、「ウルトラQ」「ウルトラマン」に続く円谷プロダクションの「空想特撮シリーズ」第3弾で、「ウルトラマンシリーズ」の中で随一の人気を誇り、最高傑作との呼び声も高い。今回、4Kに加えてHDR化もされ、リマスターされた。
リマスターは、16ミリのネガ原版から、4K HDR化したことで高精細かつ、色彩豊かでリッチな映像が実現したとの事。怪獣などのディテールの質感が増し、ウルトラホークなどウルトラ警備隊の主要メカの金属感も増したようです。
4K HDR版の放送に先立ち、事前番組「4Kで進化するウルトラセブン」で、ウルトラセブンの魅力を当時の撮影スタッフとともに振り返り、モロボシ・ダン役の森次晃嗣さんやアンヌ隊員役のひし美ゆり子さんらが当時のエピソードを語ります。さらに、ウルトラセブンのファンとしても知られるダウンタウン松本人志が独自の視点でその魅力を熱く語ります。
「4Kで進化するウルトラセブン」は、BS4Kでは9月5日午後7時~、BSプレミアムは9月13日午前11時17分~放送します。
ウルトラセブンがオリジナルネガから4K HDRリマスター化されてBS4K放送されるとは嬉しい。個人的にウルトラシリーズでは最高傑作だと思います。特徴なのは怪獣より宇宙人の敵が中心で、ダークなストーリーが多い事。そしてセブンのキャラクターデザイン、ウルトラアイでの変身も素晴らしいからでしょうね。当時、ウルトラアイが欲しくてしょうがなかったのも懐かしい想い出です。。
私の心の中に強烈に印象に残っているのは「ボーグ星人」、セブンを張りつけにする「ガッツ星人」、そしてメトロン星人でしょうかw他にも印象的なキャラクターはたくさんいます。どれもキャラクターデザインが優れていて、そんな所も魅力の一つかもしれません。放送が本当に楽しみです。🔚
hidebusa氏、ウルトラセブンを御存知とは!( ^ω^ )
地球侵略を狙う狡猾な宇宙人達の諜報戦や、軍事力を追い求め続ける人類へのアンチテーゼや、007やサンダーバード等のスパイや戦闘メカ等の当時の流行りや時代を映し出した演出が良いですよね!初代マンが神秘的な造形なら、戦闘的な鎧を着込んだ様なデザインのウルトラセブンって感じでこっちも大好きです(‘ω’)
ゆきけいじさんとここでお会いするとはw
どうもお越し頂きありがとうございます!
そうなんですよーウルトラセブン大好きです。
仰る通り宇宙人が狡猾ですし、そうそうメカもサンダーバードっぽいですよね。
初代も好きなんですけど、やはりダークなセブンなんですよね。
私の世代では初代のハヤタ役の黒部進さんは、
どちらと言うと、大都会などの悪役のイメージが強くてw
記事でも書きましたけど、ボーグ星人が大好きでw
ガッツ星人、キングジョー、ウィンダム、、
キャラクターデザインはベストですね。
主題歌では「帰ってきたウルトラマン」も好きですね。
怪優岸田森さんも出てますしw団次郎さんも良いですけどねw
結構この頃の特撮物は好きでしたね。
ゴレンジャー、レインボーマンも好きでしたね。。
語り出すと止まらないですw