【ゲームチェンジャーになるか】マイクロソフト、スタンドアロンAPIとしてDirectMLの公開を発表
本日、マイクロソフトは、Win32、UWP、およびWSLアプリケーション用のスタンドアロンAPIとしてDirectMLを公開したことを発表しました。 DirectMLは、世界中の10億台のWindows 10デバイスのす…
本日、マイクロソフトは、Win32、UWP、およびWSLアプリケーション用のスタンドアロンAPIとしてDirectMLを公開したことを発表しました。 DirectMLは、世界中の10億台のWindows 10デバイスのす…
いよいよ本日、1月29日に「Lyers of Fear」「Obserber」などで知られるBloober Team開発のThe Mediumが発売されました。 当ブログでは、過去にXbox公式ニュースサイトXbox Wi…
現在も全世界的に限定的な供給が続いているプレイステーション5、XboxシリーズX、シリーズSですが、火曜日に行われたAMDの第4四半期決算電話会議で、一般的な半導体業界が直面している供給制約について質問されたリサ・スー最…
デジタルファウンドリが「The Medium』のレビュー記事を掲載しています。 「The Medium」は精神病を抱える主人公マリアンヌに扮したプレイヤーが、現実世界と精神世界(要は幻覚の世界)の世界を行き来する、2つに…
先週22日、マイクロソフトはオンラインゲームサービス「Xbox LIVE」の価格変更を突如発表しました。この変更で新規登録者の年間料金は実質的には2倍になる一方で、既存登録者は追加料金なしに定額制サービスの「XBOXゲー…
Xboxのビジネスが次世代機需要、新型コロナウィルスによる影響での巣ごもり需要と相まって活況を呈しているようです。 マイクロソフトは、2021年度第2四半期の収益を発表し、マイクロソフトが11月にXboxシリーズX|Sを…
IO InteractiveのHitman 3 がようやく発売されました。Hitman 3の新レベルや、前2作のミッションはすべて新作である3のゲーム内からプレイ可能(拡張コンテンツ)になっています。 デジタルファウンド…
米国Xboxの公式ニュースサイト、Xbox Wireのサイトでヒットマン3のXboxシリーズX|Sでの開発など開発者への詳細なインタビュー記事が掲載されたので、日本語訳しました。 残念ながらまだ日本ではPC版(EPICス…
ブルームバーグの記事で初代XBOXに関わっていた関係者のインタビューが非常に興味深く、面白い内容でした。 ソニーがPS2を発表した当時、ソニーが「プレイステーション2はコンピュータの世界を再定義する」と言い出したことが、…
斬・歌舞伎を筆頭に現時点でXBOX後方互換に対応していないタイトルを久々にプレイをしたくなり、初代XBOX再始動計画している中で、手元には初代XBOXスペシャルエディション本体のみ残っていて、AVケーブルとコントローラー…
Gamesindustry.bizが報じたところによると、ソニーの次世代機は昨年末に需要と供給が追いつかず、販売期間も数週間程度しかないにも関わらず、驚くべきことに2020年のイギリスで2番目に売れたコンソールとなってい…
初代XBOXが今年で発売から20年で20周年のアニバーサリーイヤーですね。もう20年も経ったなんて信じられません。そう考えると、初代XBOX発売20周年にXbox SeriesX、SeriesSが発売されたと考えても良い…
マイクロソフトは最近、新しいXboxシリーズXとシリーズSの所有者にアンケートを送り、彼らのゲームプレイ経験や、更に将来的にはどのような機能が欲しいか聞いているようです。 プレイステーション5のDualSenseは、イマ…
エレクトロニックアーツの傑作スポーツゲームと言えるSSXシリーズのSSX3。 日本では、2003年にプレイステーション2と任天堂ゲームキューブで発売されましたが、海外(米、欧州)ではそれに加えて初代XBOXとゲームボーイ…
「サイバーパンク2077」修正パッチ ホットフィックス1.05が全プラットフォームにて配信されました。変更点は以下の通りです。まだ詳細を未見の方はご参考までにどうぞ。 ※重要 ホットフィックス1.05適用後にPS4版で設…
最近のコメント