『Cyberpunk 2077』バージョン2.2アップデートで新たな “秘密 “や、各カスタマイズ・オプションの大幅拡張など追加
『Cyberpunk 2077』の開発元であるCD PROJEKT REDが、予告されたバージョン2.2アップデートで、カスタマイズオプションの拡張やフォトモードの新機能など、詳細な内容を発表しましたね。 Cyberpu…
『Cyberpunk 2077』の開発元であるCD PROJEKT REDが、予告されたバージョン2.2アップデートで、カスタマイズオプションの拡張やフォトモードの新機能など、詳細な内容を発表しましたね。 Cyberpu…
CD PROJEKT REDが昨日『サイバーパンク2077』に向けてパッチ2.2を配信予定であると発表しましたね。 日本時間の12月11日AM1時からTwitchとYouTubeのライブストリームで配信される公式生放送番…
CD PROJEKT REDが『Cyberpunk 2077』の世界累計販売本数が3000万本を突破したと発表しましたね。 『サイバーパンク2077』は、巨大都市ナイトシティを舞台にしたオープンワールド・アク…
『Cyberpunk 2077』にパッチ1.61が配信されましたね。様々な不具合の修正がされていますが、グラフィックス向上に貢献氏そうな機能が新たに対応しています。1.61パッチノートは、公式…
CD Projektは『サイバーパンク2077』の全プラットフォーム向けの修正パッチ1.52を配信開始しています。 パッチバージョン1.52アップデートでの注目は、現行機( PS5、Xbox Series X|S)におけ…
『Witcher』シリーズや『サイバーパンク2077』の開発で知られるポーランドの開発スタジオ「CD Projekt RED」が、ロシア侵攻の攻撃を受けているウクライナへの人道支援活動に参加する事をSNSで表明…
ようやく、次世代機のPlayStation5、Xbox Series X|S専用の最適化パッチ1.5が配信開始されましたね。私も早速、更新しました。まず、驚いたのが更新容量で、Xbox Series X版は57…
CD PROJEKT REDは、PlauStation5、Xbox Series X|S向けに「サイバーパンク2077 次世代機アップデート パッチ1.5」が配信開始しました。合わせて5時間の時間制限の…
発売直後から不具合続出で最悪のスタートとなってしまった「サイバーパンク2077」、その後スタジオの釈明、CEOの謝罪からパッチによる修正を重ね、発売から1年近く経った現在でも、少しづつ安定はしているものの評判はあまり良く…
デジタルファウンドリがCyberpunk2077のコンソール版向けに配信されたパッチ1.23の比較動画をあげていますが、予想外の結果になっています。 動画を観ると、パッチ1.23は問題となっているベースコンソールであるP…
「サイバーパンク2077」のパッチ1.23が家庭用ゲーム版とPC版で配信が開始されました。 各ミッションの不具合、グリッチなどを筆頭に、家庭用ゲーム機のCPU最適化、メモリとI/Oの改善、各種システムのメモリ管理を改善に…
Cyberpunk 2077のホットフィックス1.22が配信開始されました。 今回のアップデートでは、前回のホットフィックス1.21配信以降、最も多く報告された問題の修正、およびゲームのパフォーマンスと安定性をさらに向上…
Cyberpunk 2077のホットフィックス1.21が配信開始されました。今回のアップデートでは、全体的な安定性の向上、及び最も良く見られる進行不能バグ問題の修正に注力しているようで、様々な進行不能になる不具合が修正さ…
先週、「サイバーパンク2077」 の 1.2 パッチが配信され、バグ修正、調整、アップグレードなど膨大な修正リストが公開されました。様々なクラッシュ、バグなどが修正されているはずですが、デジタルファウンドリの検証によると…
サイバーパンク2077の大型アップデート「パッチ1.2」が配信開始されました。STEAMの改善項目リストみましたが、まあとにかく膨大な修正数で驚きました。開発チームの方々も大変だったと思います。「お疲れ様です」と言いたい…
最近のコメント