hidebusa放談

私、hidebusaが様々な気になる事柄を、気ままに書き綴っていきます。

  • ホームページ
  • このHPについて
  • お問い合わせ
  • Game
  • SONY
  • Microsoft
  • UFO
  • 超常現象
  • 映画、TVドラマ
  • PC
  • nVIDIA
  • 家電
  • Apple

2019.01.21 レビュー hidebusa

サスペリア・ファンならマストバイ「サスペリアMAGAZINE」

先日発売された、別冊映画秘宝 サスペリアMAGAZINE、これが実に面白い。サスペリア愛に満ち溢れたコダワリの記事は非常に読み応えもあり、写真も豊富に掲載されているので、サスペリア・ファンなら間違いなく楽しめる。が、読ん…

  • <
  • 1
  • …
  • 135
  • 136
  • 137

カテゴリー

最近の投稿

  • 80年代の傑作刑事ドラマ『マイアミ・バイス』のリメイク化が、ジョゼフ・コシンスキー監督 & ダン・ギルロイ脚本で制作が進行中らしい 2025.07.24
  • 【流石テレ東】真夏の恐怖が帰ってくる!「真夏の怪奇ファイル」2025年8月14日(木)3.5時間枠で放送決定! 2025.07.22
  • マイクロソフトがXBOX GAME STUDIOで大規模再編。Turn10が規模縮小で『Forza Motorsport』が事実上の消滅、『Perfect Dark』開発中止について思う事。 2025.07.16
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 2025.07.07
  • 【ゲームチェンジャー】Microsoft × ASUSが本気の携帯機発表『Xbox Ally / Ally X』の性能とその可能性,未来とは?ソニーのPCタイトルが動く? 2025.06.09
  • 『Senua’s Saga: Hellblade II Enhanced』PS5版が正式発表。象徴タイトルが続々とPS5へ。XBOXの存在意義希薄化の懸念。 2025.05.25
  • PS5 の価格がトランプ関税の影響で値上げの可能性:Xbox Series Xとの比較と将来のPS6への影響 2025.05.15
  • 【40周年】「マイアミ・バイス」製作総指揮マイケル・マン、衣装デザイナー達が語る『マイアミバイス』がメンズウェアを変えた理由。 2025.05.15

最近のコメント

  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に ぱほまほ より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に hidebusa より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に おかず より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に hidebusa より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に ひさ より

アーカイブ

  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (9)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (13)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (26)
  • 2024年11月 (68)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (13)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (15)
  • 2023年4月 (13)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (23)
  • 2022年12月 (16)
  • 2022年11月 (18)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (22)
  • 2022年8月 (23)
  • 2022年7月 (25)
  • 2022年6月 (36)
  • 2022年5月 (50)
  • 2022年4月 (60)
  • 2022年3月 (62)
  • 2022年2月 (34)
  • 2022年1月 (34)
  • 2021年12月 (34)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (46)
  • 2021年9月 (65)
  • 2021年8月 (22)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (38)
  • 2021年5月 (28)
  • 2021年4月 (36)
  • 2021年3月 (24)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (48)
  • 2020年12月 (42)
  • 2020年11月 (51)
  • 2020年10月 (71)
  • 2020年9月 (111)
  • 2020年8月 (130)
  • 2020年7月 (80)
  • 2020年6月 (80)
  • 2020年5月 (103)
  • 2020年4月 (57)
  • 2020年3月 (43)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年1月 (2)

このサイトについて

このホームページは「放談」という名のとおり、管理人である私「hidebusa」が、気になる事やガジェット、趣味、役立つ情報など多種多様な事柄を、自由気ままに検証、考察し書き綴りながら情報発信していきたいと思っています。

まだオープンしたばかりで、おまけにホームページ製作は初心者中の初心者なので、色々と至らない事があると思いますが、徐々にコンテンツもホームページも拡充、充実させていきたいと思っていますので、ご理解の程よろしくお願いします。

なお、当サイトで取り上げているニュースなど全ては、ネットメディアなどソース元があり、それを自分の主観で考察し、意見述べているに過ぎないので、それによって生じた被害、損害などに関しては当サイトは一切責任は追いません。

製品レビューに関しても、あくまで私の価値観、感性に基づいた私観であり、必ずしもそれが一般的であるとは限りませんので、それによる損害などに関しても当サイトは一切責任を追いません。

管理人:hidebusa

©Copyright2025 hidebusa放談.All Rights Reserved.