hidebusa放談

私、hidebusaが様々な気になる事柄を、気ままに書き綴っていきます。

  • ホームページ
  • このHPについて
  • お問い合わせ
  • Game
  • SONY
  • Microsoft
  • UFO
  • 超常現象
  • 映画、TVドラマ
  • PC
  • nVIDIA
  • 家電
  • Apple

2020.04.17 Game hidebusa

PC版 Halo2 アニバーサリーのHaloインサイダー向けのパブリックテストが間もなく開始。

Halo 2:AnniversaryおよびHalo 2 PCのテストが本日遅くに開始され、招待状は数時間以内に送信されると、開発の343インダストリーズが公式確認しました。 Haloアニバーサリーとコミュニティサポート&…

2020.04.17 Game hidebusa

CRYTEK、名作CRYSISリマスター版を公式発表

CRYSISは、RYSE Son of Romeなどを開発したCRYTEKが2007年にEAより発売したFPS SciFiシューターの名作です。PC、Xbox、PS4、Switchで発売されます。 ただし、まだ発売日はア…

2020.04.15 Game hidebusa

【Windows10/XboxOne】ギアーズ・タクティクスのローンチ・トレイラーが公開

Splash Damageスタジオと、ギアーズの開発スタジオでもあるThe Coalitionスタジオが開発する「Gears Tactics」が4月29日発売されます。 ギアーズ・タクティクスは、スピード感あふれるターン…

2020.04.15 経済 hidebusa

世界はマイナス3%成長予測の衝撃。IMF「大恐慌以来の悪化」

国際通貨基金(IMF)は14日に改定した世界経済見通しで、2020年の成長率予測をマイナス3.0%に引き下げました。新型コロナウイルスの影響で1月から6.3ポイントも下方修正。2009年の金融危機を超え「大恐慌以来の経済…

2020.04.14 Game hidebusa

レイトレーシングに対応したマインクラフトwith RTX ON Windows10 BETAがいよいよ4月16日(米国時間)から開始。

レイトレーシングに対応し、劇的に変化したマインクラフトのRTX ON Windows10 BETAが北米時間の4月16日(日本時間4月17日)から始まります。nVIDIA JAPANが公式YOUTUBEチャンネルでトレイ…

2020.04.14 Game hidebusa

ソニー、コロナウィルス拡大危機でPS5の発売への影響懸念に対し「PS5の発売に大きな影響ないと見ている」とコメント

ソニーの広報担当者は、ブルームバーグのインタビューの中で、次世代ゲーム機Play Station 5の発売への影響懸念に対し、「PS5の発売に大きな影響はないと見ている」とコメントしました。 しかし、コロナウイルス危機の…

2020.04.14 Game hidebusa

【噂】マイクロソフトが5月と6月に大きなオンライン・イベントを準備中?

マイクロソフトが5月と6月に2つのXBOX関連のデジタルイベント(オンライン・イベント)を準備していると噂されています。 コロナウィルスが様々なイベントや経済に大混乱をもたらし、自宅待機が増える中で、マイクロソフトとソニ…

2020.04.14 Game hidebusa

バイオハザード RE:3、発売5日で200万本を達成。

4月3日に発売された、バイオハザード3のリメイク、バイオハザードRE:3が発売5日で全世界で200万本を超える売り上げを達成。そしてバイオハザード2のリメイクバイオハザードRE:2も650万本を超えたそうです。 正にバイ…

2020.04.13 Game hidebusa

【噂】バイオハザード4のリメイクの開発が進行中?RE2、RE3リメイクより大きなチームで開発中か

VGCのレポートによると、バイオハザード2と3のリメイクに続き、複数の開発元がバイオハザード4のリメイク版を開発中で、2022年にリリースとの事です。 開発は、プラチナゲームズの元代表である南達也氏が設立した大阪を拠点と…

2020.04.11 nVIDIA hidebusa

nVIDIA JAPAN 「DLSS2.0 AIレンダリングの大躍進」ビデオの日本語字幕版を公開。

nVIDIAが、より少ないピクセル数でレンダリングを行い、AI を使用して鮮明で高解像度の画像を構築する機能DLSS2.0(Deep Learning Super Sampling 2.0 )を分かりやすく解説した、ビデ…

2020.04.11 Game hidebusa

バイオハザード3リメイク、早くもXbox One Xに修正パッチが配信、フレームレートが大幅に向上し安定。

バイオハザード3リメイク、製品版がリリースされXboxOneX版は3840x2160Pの4Kでフレームレートが不安定、PS4pro版は、2880x1620Pでフレームレートは安定という結果でしたが、発売から早くもXbox…

2020.04.11 TV番組 hidebusa

プロジェクトブルーブック シーズン2は第1、2話からいきなりロズウェル事件の2部構成に

今夏にヒストリーチャンネル日本で放送が決定している、ヒストリーチャンネル製作のエイダン・ギレン主演の超常現象ドラマ、「プロジェクト・ブルーブック」のシーズン2」ですが、今シーズンはなんと第1話、第2話がUFO事件では最も…

2020.04.10 Game hidebusa

STEAMで隻狼 (SEKIRO Shadows Die Twice)が35%OFFの5434円でセール中

昨年のゲームオブザイヤー(GOTY)も受賞したFrom Software開発の隻狼 SEKIRO Shadows Die Twiceが35%OFFの5434円でセール中です。4月20日までの期間限定セールですので、セール…

2020.04.09 Game hidebusa

PS5コントローラー Dual Sense vs Dual Shock 4 現時点での判明している改良点まとめ。

数日前、ソニーがPS5専用のコントローラーとなる新型のワイヤレスコントローラーの外観と簡易的な仕様詳細を公開しました。その名もDual Sense(以下、DS)。伝統の現行のDual Shock 4(デュアルショック4以…

2020.04.08 Game hidebusa

ソニーがPS5専用のコントローラーDual SenseをPlayStationブログで公開。

ソニーがようやくPS5の実機コントローラーであるDual Senseコントローラーの写真を公開しました。 白を基調に美しいブルーLEDのラインが両脇から入った、実にソニーらしいサイバー感のある素晴らしいデザインとなってい…

  • <
  • 1
  • …
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • …
  • 137
  • >

カテゴリー

最近の投稿

  • 80年代の傑作刑事ドラマ『マイアミ・バイス』のリメイク化が、ジョゼフ・コシンスキー監督 & ダン・ギルロイ脚本で制作が進行中らしい 2025.07.24
  • 【流石テレ東】真夏の恐怖が帰ってくる!「真夏の怪奇ファイル」2025年8月14日(木)3.5時間枠で放送決定! 2025.07.22
  • マイクロソフトがXBOX GAME STUDIOで大規模再編。Turn10が規模縮小で『Forza Motorsport』が事実上の消滅、『Perfect Dark』開発中止について思う事。 2025.07.16
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 2025.07.07
  • 【ゲームチェンジャー】Microsoft × ASUSが本気の携帯機発表『Xbox Ally / Ally X』の性能とその可能性,未来とは?ソニーのPCタイトルが動く? 2025.06.09
  • 『Senua’s Saga: Hellblade II Enhanced』PS5版が正式発表。象徴タイトルが続々とPS5へ。XBOXの存在意義希薄化の懸念。 2025.05.25
  • PS5 の価格がトランプ関税の影響で値上げの可能性:Xbox Series Xとの比較と将来のPS6への影響 2025.05.15
  • 【40周年】「マイアミ・バイス」製作総指揮マイケル・マン、衣装デザイナー達が語る『マイアミバイス』がメンズウェアを変えた理由。 2025.05.15

最近のコメント

  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に 足立なぎさ より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に はるやんぐ より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に ぱほまほ より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に hidebusa より
  • 2025年、心霊番組が遂にテレビから消える?「真夏の絶恐映像」が今年放送なしの可能性。その理由を検証。 に おかず より

アーカイブ

  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (9)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (13)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (26)
  • 2024年11月 (68)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (13)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (15)
  • 2023年4月 (13)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (23)
  • 2022年12月 (16)
  • 2022年11月 (18)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (22)
  • 2022年8月 (23)
  • 2022年7月 (25)
  • 2022年6月 (36)
  • 2022年5月 (50)
  • 2022年4月 (60)
  • 2022年3月 (62)
  • 2022年2月 (34)
  • 2022年1月 (34)
  • 2021年12月 (34)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (46)
  • 2021年9月 (65)
  • 2021年8月 (22)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (38)
  • 2021年5月 (28)
  • 2021年4月 (36)
  • 2021年3月 (24)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (48)
  • 2020年12月 (42)
  • 2020年11月 (51)
  • 2020年10月 (71)
  • 2020年9月 (111)
  • 2020年8月 (130)
  • 2020年7月 (80)
  • 2020年6月 (80)
  • 2020年5月 (103)
  • 2020年4月 (57)
  • 2020年3月 (43)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年1月 (2)

このサイトについて

このホームページは「放談」という名のとおり、管理人である私「hidebusa」が、気になる事やガジェット、趣味、役立つ情報など多種多様な事柄を、自由気ままに検証、考察し書き綴りながら情報発信していきたいと思っています。

まだオープンしたばかりで、おまけにホームページ製作は初心者中の初心者なので、色々と至らない事があると思いますが、徐々にコンテンツもホームページも拡充、充実させていきたいと思っていますので、ご理解の程よろしくお願いします。

なお、当サイトで取り上げているニュースなど全ては、ネットメディアなどソース元があり、それを自分の主観で考察し、意見述べているに過ぎないので、それによって生じた被害、損害などに関しては当サイトは一切責任は追いません。

製品レビューに関しても、あくまで私の価値観、感性に基づいた私観であり、必ずしもそれが一般的であるとは限りませんので、それによる損害などに関しても当サイトは一切責任を追いません。

管理人:hidebusa

©Copyright2025 hidebusa放談.All Rights Reserved.