CATEGORY SONY

サイバーパンク2077開発スタジオのCD PROJEKT共同設立者のマーチン・イウィンスキー氏が一連の不具合、問題について謝罪し、その要因となった経緯を説明するビデオを公開。

サイバーパンク2077を開発するCD PROJEKT スタジオの共同設立者マーチン・イウィンスキー氏が、サイバーパンク2077で旧世代機などでパフォーマンスの低下、クラッシュやバグが頻発し、返金問題へと発展し、PSストア…

【イギリスのセールス・レポート】プレイステーション5は昨年英国で2番目に売れているコンソールであることがレポートで確認される。トップは、、

Gamesindustry.bizが報じたところによると、ソニーの次世代機は昨年末に需要と供給が追いつかず、販売期間も数週間程度しかないにも関わらず、驚くべきことに2020年のイギリスで2番目に売れたコンソールとなってい…

ブラックバージョンのカスタムPS5を予約受注していた会社が脅迫を受け、受注済みの全注文をキャンセルし問題になっている模様。

PS2にインスパイアされたブラックバージョンのカスタムメイドの「プレイステーション5」を販売している会社が、従業員が脅迫を受けたとされているため、すべての注文をキャンセルしたようです。 現在は既に削除されたツイッターアカ…

マイクロソフトがPS5のデュアルセンスコントローラーのハプティック機能に興味があるかXbox Series X/Sオーナーへのアンケートで質問。

マイクロソフトは最近、新しいXboxシリーズXとシリーズSの所有者にアンケートを送り、彼らのゲームプレイ経験や、更に将来的にはどのような機能が欲しいか聞いているようです。 プレイステーション5のDualSenseは、イマ…

エース経済研究所アナリスト「日本ではプレイステーションが決定的に衰退している。ソニーは日本市場を真剣に考えていない。」

日本でのプレイステーションの業績と人気は、ここ数年、右肩下がりのスパイラルに陥っているのは否めず、PS5の発売を機に日本市場を重視しない、欧米に力を入れるというソニーの改革の姿勢が如実に表れてきたのではないかというかなり…

【特にPC版ユーザーには朗報】サイバーパンク2077、ホットフィックス1.06が全プラットフォーム向けに配信。PC版での8MB 超のセーブデータが破損する不具合を修正。

CD PROJEKT REDがホットフィックス1.06を本日より全プラットフォーム向けに配信開始しました。 コンソール版向けではクエストの修正のほかに、クラッシュの頻度が大きく低減されたようです。個人的に朗報なのは、PC…

CD Projekt Redの投資家がサイバーパンク2077の問題を巡り、集団訴訟を起こす可能性が浮上。(更に、セーブ・ファイルが8MBを超えるとファイルがクラッシュするとの情報も。)

サイバーパンク2077の前世代機の問題で返金、PSNストアから削除など、前代未聞の騒動になり、株価が一時40%も下落した開発スタジオの「CD PROJEKT RED」(以下CDPR)ですが、 ニューヨークタイムズ紙による…