「Ghost of Tsushima」ディレクターズカット発表。高解像度、60fps、デュアルセンス・コントローラー対応、そして噂の「壱岐島」が追加。
「インファマス」で知られるサッカーパンチスタジオが開発した、オープンワールド剣術アクション「Ghost of Tsushima」のディレクターズカットがアナウンスされました。 ダイナミック 4K解像度 ターゲット60fp…
「インファマス」で知られるサッカーパンチスタジオが開発した、オープンワールド剣術アクション「Ghost of Tsushima」のディレクターズカットがアナウンスされました。 ダイナミック 4K解像度 ターゲット60fp…
The Mediumの開発スタジオでもあるBloober Teamは、コナミと新たに「戦略パートナーシップ」を締結し、共同でゲームを開発することになったようです。 Bloober Teamが発表した声明によると、Sile…
時事通信の報道によると、ソニーは2022年度(2023年3月31日までの1年間)のPlayStation5本体の出荷台数を2,260万台以上とする計画のようです。 もしソニーがこの目標を達成すれば、初代「プレイステーショ…
「Star Wars Squadrons」の開発元であるEA Motive社は、ファンに愛されている既存の「既に確立されたIP」の復活に取り組んでいるようです。そのエレクトロニック・アーツのIPリバイバルは、SFホラーシ…
MLB The Show 21がXboxでも発売されるアナウンスがあった時、誰もが驚きました。開発スタジオがソニー傘下のスタジオだからです。つまり、ソニーがXboxにタイトルを出すという異例の展開でした。 マイクロソフト…
「サイバーパンク2077」のパッチ1.23が家庭用ゲーム版とPC版で配信が開始されました。 各ミッションの不具合、グリッチなどを筆頭に、家庭用ゲーム機のCPU最適化、メモリとI/Oの改善、各種システムのメモリ管理を改善に…
昨晩午前2時に「Xbox Bethesda Showcase」が開催、大量の情報投下され沢山の記事が公式XBOXニュースサイトXboxWireに掲載されましたので、段階的に日本語訳を紹介していきたいと思います。 昨日のX…
Xbox E3 2021に先立ってリークされたStarfieldトレーラーで、Bethesdaの次期新規IPであるStarfieldは、正式にXbox Series X、Xbox Series S、PC向けの独占タイトル…
昨晩未明に先陣を切ってUBISOFTがオンラインショーケースイベント、UBISOFT FORWARDが公開されました。 様々な作品が公開されましたが、まず良くも悪くも驚いたのがレインボーシックス・エクストラクション。紹介…
イーロン・マスクは、今年初めにテスラの新型モデルS Plaidが「サイバーパンク2077」をプレイすることができると予告していましたが、昨日新型モデルS Plaidで “PS5レベルのパフォーマンス R…
TwitterユーザーのZer0Bytes氏は、日曜日にこのタイトルの一連の画像を含む内部のマーケティング文書と思われるものを公開しました。(現在観れない状態) VGCによると、この画像は本物で、「BattleCat」は…
「Horizon Forbidden West」を開発しているゲリラ・ゲームズのディレクターであるMathijs de Jonge氏がHardware Zoneとのインタビューで「PS5だけでなく、もう一つのターゲットプ…
米調査会社NPDグループのアナリストMat Piscatella氏によると、昨年2020年11月に発売されたPlayStation 5が発売から5カ月が経った時点で「アメリカ史上最速ペースで売れているコンソール」だそう。…
「Horizon Zero Dawn」待望の続編、「Horizon Forbidden West」のプレイステーション5によるゲームプレイ映像がState of Playで公…
バイオハザード:ヴィレッジ、私もプレイしていますが、まだ人形館を出たところまでしかプレイ出来ていませんが、プレイしていて「この場面、あの映画と似てる。。」と各所で感じながらプレイしています。 主に70~80年代のホラー映…
最近のコメント