ネット上で流れている噂によると、ソニーのPlayStation 6(PS6)の開発は、多くの人が推測している以上にかなり進んだ段階にあるようです。
NeoGAFフォーラムで、実績のある有名なAMD関連のリーカーである「Kepler L2」によると、ソニーの次世代システムについてコメントし、PS6のSoC(システム・オン・チップ)は設計が完了し、現在すでにプレシリコンを検証中で、A0テープアウトは今年後半に予定されていることを明らかにしたようです。
過去の実例から「A0テープアウト」からシステムのリリースまでソニーの通常ペースは2年だそうで、これがPS6でも同じペースであれば、2027年に発売と推測されるようです。「A0テープアウト」という言葉は聞き慣れない言葉ですが調べてみると、SOCの設計が完了し、製造工程に移行する直前の段階の事だそうです。
つまり、PlayStation 6の心臓部であるSOCの設計は既に完了し、検証中で製造の準備は今年末までには整いつつある状態という事になります。
このAMDのリーカーは、PS6 のグラフィックスコアであるGPUに関する追加情報も提供しており、以前はRDNA 5として知られ、現在は「UDNA」として知られるAMD gfx13のフォークをベースにしていることを明らかにしています。
このリーカーは、このGPUが具体的にどの程度の規模になるかは明言していませんが、「gfx13に属するという事実は、AMDが「UDNA」アーキテクチャを完全に発表すれば、最終的にPS6のいくつかの機能に関する情報が得られるという事になります。
PS6のニュースについては、ソニーがPS6のチップをAMDと契約した事、マーク・サーニー氏が発表したAMDと機械学習AIのゲーム向けシステム構築の「プロジェクト・アメジスト」として提携する事以外、 分かっていません。
AMDが契約したというのは、昨年の報道でインテルがソニーとのAMDのゲーム機製造の入札競争で敗れ、AMDが勝ち、インテルは価格面で折り合いがつかなかったことが確認されています。
PS6ではマーク・サーニーさんが述べていた通り、従来のグラフィックスレンダリング性能の向上の限界から、機械学習AIによるアップスケーリング(または超解像)、レイトレーシング性能の能力が大幅に向上するという方向性になると思いますが、どれくらい向上するのか楽しみです。
いずれにしろ、フルHDから4K解像度のような飛躍的な向上より、4K解像度でより高いフレームレート、そしてレイトレーシングなど、よりリッチなエフェクトという事は期待しても良さそうです。
2026年、27年までは2年くらいはあるので、それまではPS5Proで楽しもうと思います。
あとは、中間世代の更新を見送ったマイクロソフトのXBOXの次世代期の動向も気になるところです。🔚
via NEOGAF
コメントを残す