【DFレビュー】PlayStation5のデュアルセンス・コントローラーのハプティックは相当凄いようです。

デジタルファウンドリがプレイステーション5での『アストロプレイルーム』とデュアルセンスコントローラーのレビュー記事を掲載しています。

「アストロ・プレイルーム」は、すべてのプレイステーション5にプリインストールされていて、ソニーの新しいデュアルセンスコントローラの体験入門編として、新しい「アダプティブ・トリガー」と不思議な触感のフィードバックを見事に表現しているようです。

DFによると、デュアルセンス・コントローラーは、本当にワクワクするようなもので、『アストロのプレイルーム』はプレイステーション5版Wiiスポーツのようなものだと評価しています。

アストロプレイルームのコントロールシステムは新しく、特別な感じがするようで、PS5を初めて購入してPS5の様々な機能の利点を体験、アピールするのにとても良いものになっているようです。

ゲーム自体も、単なるチュートリアルやデモではないレベルの出来ではなく、コントローラーを革新的に活用し、多くの優れたメカニックやコンセプトがミックスされており、デュアルセンスが何をもたらすのかがすぐに理解できるようになっています。『Astro Bot』は、プレイヤーにPSVRを紹介するのに貢献するようです。

アストロプレイルームは、美麗な4K、60fps、HDRにも対応しており、見た目はゴージャスなゲームで隅々まで細かいディテールが再現はされています。ただし、「アストロプレイルーム」が次世代機のショーケースとして視覚的に限界を押し広げるようなグラフィックショーケースのようなゲームではないということです。

ゲームでは、水の中を移動するとに反応して水面が波紋を立てたり、物理的に駆動するオブジェクトが道に散らばったり、ぶつかると転げ落ちたり、小さな敵やオブジェクトは非常によくできているとの事。ゲームにはファンサービスが詰まっていて、プレイステーションを象徴するような作品のようです。

しかし、アストロプレイルームの全ては、DualSenseコントローラに尽きるようです。デュアルセンス・コントローラーはデュアルショック4よりも大きく、重く、高級感があり、次世代と言える要因は触覚、振動にあるようです。

基本的に、コントローラーのトリガーに細かい可変の抵抗を細かく加えることで、トリガーを引く際に必要な感触やテンションを変化させることができるようです。アストロプレイルームでプレイヤーは「スプリングスーツ」に飛び込み、それに応じてコントロールシステムが切り替わります。トリガーを引くとチャージアップし、手を放すとスプリングスーツが飛び出す仕掛けです。このトリガーが、現在の動作に応じて抵抗値を劇的に変化させこれが驚くべき新鮮な感触になるようです。

トリガーにフォースフィードバックステアリングホイールから得られるかもしれない程の感覚を持っているようです。このシンプルなテンションが、個々のメカニックの操作感に大きな影響を与えるのかもしれません。将来のGT7にも期待出来そうなほど強力な機能かもしれません。

PS3やPS4と同様に、本作でもジャイロ機能を使ってメカニックを操作することができるようですが、新しい触覚ランブル機能(振動)によるものです。Switchの「HD振動」もありましたが、デジタルファンドリーはPS5のデュアルセンスの振動は、精度の高さとバリエーションの多さもあり、コントローラーを動かしていると、コントローラーの中で本当に物体が転がっているような感触を受けるようで、SwitchのHD振動の進化版と言えそうです。

微妙な振動や感覚が豊富で、言葉では言い表せないほどの感触のようです。アストロ・ボットの足音は、歩いている面によって違いを感じることができ、水の中に飛び込んで泳いでいる時と、陸上を歩いている時の違いを感じることができ、濡れた泥に巻き込まれたときは、アストロが突き進むときの抵抗を感じることができるようです。

雨が降っているときは、水滴が落ちるのを感じることができます。これは、コントローラーに内蔵されたスピーカーによって支えられており、音と振動による感触が連動してマッチするので、驚くほどの効果を生み出すようです。

アストロプレイルームは想像する以上に、デュアルセンスコントローラーの次世代感溢れる驚くべき振動や触覚、音の一連の機能を体験出来るので、PS5が届いたら、スパイダーマンなどプレイする前に、真っ先に「アストロプレイルーム」をプレイすべきタイトルなのかもしれません。

後は、ファースト・パーティとサードパーティが、このデュアルセンスコントローラーのハプティック(触覚)とSwitchのHD振動の進化版をいかに上手く活用するかにかかっているでしょう。SwitchのHD振動がイマイチ活かされきれてない現状を見る限り、PS5ではデュアルセンスコントローラーの機能が大きくフォーカスされることを願います。当然、ソニーもその方針だと思うので、その点ではXboxとの違いを明確になり、個性でPS5にしか出来ない事に期待したいところです。

しかし、、悲しかな、私は未だにPlayStation5本体を確保出来ずに発売日を迎えそうです。初代PlayStationからリアルタイムで発売日の初日に全て買ってきた身としては、非常に残念であると同時に、ソニーの今回の販売方法には疑問を感じてしまいます。。SNSを見ても明らかに出荷数は少ないのではないでしょうか、、🔚

via Eurogamer DigitalFoudry

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

映画、海外ドラマ、音楽、ビデオゲーム、ガジェット、自作ハイエンドPC、車、バイク、政治、経済、株式投資、格闘技、70年代のTVドラマ、超常現象などが大好きな湘南在住の管理人です。東京に住んでいた頃は、ハイエンドオーディオ、ハイエンドホームシアターなど趣味で実践していました。現在は、ソニー4KブラビアX9500Gの85インチで洋画、海外ドラマ、ビデオゲームをYAMAHAのA3070AVアンプ経由で5-1-4 9.1チャンネルのDolby Atmos環境で楽しんでいます。映画やゲームレビューはこのシステムかサブシステムのLG 55インチNANO91 4K 120Hzで検証しています。様々な幅広いジャンルでの経験で得た知識、見識をレビューやエッセイも含め、色々と書き綴って情報発信していきたいと思っています。尚、当サイトで書く内容は、あくまで個人的な好みや価値観での意見を書き綴っていますので、あしからず。 YOUTUBEチャンネルでは、高画質をモットーに4K解像度のゲームプレイ、PCゲームのベンチマーク動画、グラフィック比較動画に加えて他に好きなものなど、色々と公開していきたいと思いますので、お気に召したらチャンネル登録をよろしくお願いいたします。  https://www.youtube.com/user/hidebusa720