マイクロソフトがDirectX 12 Ultimateを発表。それを受けて直ぐにnVIDIAが対応を発表。
2020年3月19日にマイクロソフトがDirectX 12 Ultimateを発表、それを受けて直後にnVIDIAが「DirectX 12 Ultimate」対応について発表しました。 ご存知、DirectXはマイクロソ…
2020年3月19日にマイクロソフトがDirectX 12 Ultimateを発表、それを受けて直後にnVIDIAが「DirectX 12 Ultimate」対応について発表しました。 ご存知、DirectXはマイクロソ…
XboxSeriesXではDX12 Ultimateで取り入れられた新技術やXboxSeriesXのためのに開発されたものなど多数あり、新用語も沢山出て来ました。私自身も専門家ではないので、分からない事が多々ありました。…
XboxシリーズXで、シリーズXに最適化された最新のゲームプレイでは、ハードウェアとソフトウェア共にその背後では多くのテクノロジーが進化、ゲーム体験が次のレベルに引き上げられているので、マイクロソフトが Xbo…
ソニーが日本時間の深夜1時にプレイステーション5に関する技術解説動画を配信しました。解説はお馴染み、PS4、PS5のリードシステムアーキテクトのマーク・サーニー氏。 このビデオは本来今週から開催していたGDC2020(ゲ…
マイクロソフトが昨日、突如次世代XBOXであるXbox Series Xの更なる詳細を公開しました。Part1で書いた記事の続きとなります。 前回の記事では内蔵の超高速 1TBのNVMe SSDまで触れましたが、Xbox…
マイクロソフトがまたもソニーより先手を打って次世代XBOXであるXboxSeriesXの更なる技術的な詳細や機能の詳細を公開しました。残念ながらE3 2020の中止が決まってしまい、独自のオンラインイベントを開催するとは…
DFC Intelligenceによると、ソニーとマイクロソフトの次世代ゲーム機であるPlayStation5とXbox Series Xのいずれか、または両方がコロナウィルス拡大によるサプライチェーンの問題で量産計画に…
毎年、世界最大のゲーム見本市でゲーム業界においても最大のお祭りとなっているElectronic Entertainment Expo(以下E3)を開催しているアメリカのゲーム業界団体Entertainment Softw…
米AMDは5日、投資者向けカンファレンスを開催し、今後のCPUとGPUのロードマップについて詳細な説明が行われ、Lisa Su CEOは「今後も高性能コンピューティングに注力し、PC、ゲーミング、データセンターにも展開し…
3月16日から米で開催予定だったGDC2020(ゲーム開発者会議2020)ですが、米国でのコロナウィルス感染拡大の懸念から夏後半に延期と発表しました。昨日から続々と参加企業が出展取り止めを発表していたので、中止、もしくは…
先週、マイクロソフトがXboxSeriesXの仕様や機能を公開しましたが、注目されたのは12テラフロップスという現在のPCハイエンドグラフィックスカードなみの驚異的なスペックが大きな話題となりましたが、CPUに関してはあ…
先日、詳細なハードウェア仕様と機能詳細などが発表されたXboxSeriesXですが、現段階で確定している仕様をまとめてみました。 プロセッサー カスタムAMD Zen2ベースCPU (8コア 3.6 GHz) …
先日、マイクロソフトが突如として次世代XBOXであるXbox Series Xの詳細な仕様を公式ニュースサイトで公開しましたが、昨日マイクロソフトのメジャーネルソンで知られるLarry Hryb氏が自身のポッドキャスト番…
先日、米国の公式XBOX情報ページXBOX WIREで突如サプライズで公開されたXbox Series Xの詳細な仕様解説ですが、早くも日本語版のページを日本マイクロソフトが公開しました。 解説ページでは、Xbox Se…
ソニーとマイクロソフトは既にPS5、XboxSeriesXとハードウェアの名称を明らかにし、ソニーは高速SSDによる高速ロードや新たなコントローラーによる感触再現、そしてマイクロソフトは本体外観や具体的なスペックまで言及…
最近のコメント