TAG PS5

PS5機構、熱設計の責任者「PS5の構成や、ハードの形状は2年前に決定。コスト削減の為に、とにかく液体金属を使いたかった。」

プレイステーション5の機構設計・熱設計の責任者で、PS2から設計に携わっている鳳 康宏氏が、日経X TECHのインタビューで、PS5で液体金属を採用した経緯、理由など大変興味深い内容を語っています。鳳氏は、先日公開された…

【待望】ソニーが遂にPS5のTearDown分解動画を公開。内部構造が明らかに。拡張ストレージスロットも公開。XboxSeriesXとのパーツ比較も検証。

ソニーがようやく、発売1ヶ月を前に内部構造、パーツも含めて全公開しました。非常に興味深い内容となっています。 予想通り、かなり巨大なサイズということが一目で分かります。以前に、ディスクドライブ比率による比較画像が出回りま…

『グランツーリスモ7』が4K/60fpsとレイトレーシングに対応。車種選択画面では車を高速SSDで瞬時に読み込み、高速スクロールで選べる模様。

ソニーのSIE(ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント)は、今年の初夏にPS5の大規模ショーケースイベントで、『グランツーリスモ7』のトレイラーとゲームプレイ映像?を発表しましたが、具体的な詳細は明らかにされていま…

Playstation 5 の下位互換性の新しい詳細、強制的な触覚フィードバック、アダプティブトリガーなどのエラーメッセージがウェブストアのソースコードを通じて明らかに。

PlayStation5の下位互換性やアカウント管理などに関する新たな情報が、PlayStationストアウェブサイトのソースコードから明らかになりました。 RedditユーザーのKgarvey氏が同サイトのソースコード…

SIE CEOジム・ライアン氏「PS5の発売日には、これまでで最も強力な独占タイトルラインナップ。発売初日に新作をサブスクリプションサービスに入れるというのは、持続可能とは思えない。」

PS5の発売時の独占タイトルのラインナップは、XboxシリーズXの発売時のファーストパーティの独占タイトルに比べると、かなり豊富で、特にXBOXが『Halo Infinite』の発売を2021年に延期した事で、一層充実し…

【GameInformerジャーナリスト】「ソニーはXboxのゼニマックス・メディア買収前に、スターフィールドとの契約交渉をしていた。」らしい。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ベセスダの『スターフィールド』をPS5独占タイトルとして契約することで合意したと報じられていましたが、今週になってライバル・プラットフォームのマイクロソフトのXBO…