【Xbox Wire日本語訳】Xbox Series X:発売時には数千本のゲームを搭載、最強の互換性のある次世代コンソール。(改訂版)
XboxWireの重要な記事は、当ブログでも日本語訳で掲載しご紹介してきているのですが、2020.05.28付の当ブログで日本語訳したXboxWire記事が、2020.09.14付でXboxシリーズSの情報を少し足して更…
XboxWireの重要な記事は、当ブログでも日本語訳で掲載しご紹介してきているのですが、2020.05.28付の当ブログで日本語訳したXboxWire記事が、2020.09.14付でXboxシリーズSの情報を少し足して更…
以前、Bungieはマイクロソフトに買収されましたが、その後独立しアクティビジョンと契約し、Destiny、Destiny2などを開発、そしてアクティビジョンと契約が終了した直後に再度マイクロソフトと急接近していると噂に…
日本経済新聞がXBOXの記事を掲載、そこでフィル・スペンサー氏のインタビューが掲載されています。非常に興味深い内容になっています。 2014年の3月当時、前月の2月にマイクロソフトの前CEOスティーブ・バルマー氏から引き…
マイクロソフトによるベセスダの買収は、先週のゲーム業界のニュースを全て粉砕し、その驚くべき現金で75億ドル(7800億円)の価格に誰もが唖然としました。 2002年に同社を退社したBethesdaの創業者クリストファー・…
デジタルファウンドリーがXbox Series Xの下位互換性のテストレポート記事を掲載しています。どうやら非常に印象的な結果になっているようです。テストレポートの中から印象的な部分を抜粋して日本語訳したいと思います。 …
Xbox部門の責任者であるフィル・スペンサー氏は、「プラットフォームホルダーは、クラウドゲームの成長に関係なく、将来的にはより多くのコンソールハードウェアを間違いなく計画している。」と断言しています。 マイクロソフトのク…
米国Xbox公式ニュースサイトXbox Wireが更新され、Xbox Series XとXbox Series Sのデザインコンセプトや内部設計のコンセプトなど詳細な公式解説記事が掲載されました。一人でも多くの日本のXB…
マイクロソフトのCEOサトヤ・ナデラCEOとXBOX部門トップのフィル・スペンサー氏がCNETのインタビューで、ゼニマックスメディアグループ買収、TikTokの件、自身の考えを語っています。ここではゼニマックスメディア・…
デジタルファウンドリーがXboxシリーズSの互換アップグレードなどの詳細についてレポート記事と動画を公開しています。記事から1部抜粋して私の見解も加筆しつつ、日本語訳も交えてご紹介したいと思います。 マイクロソフトは、ま…
SIEのCEOであるジム・ライアンは、ソニーがより低いスペックのPS5を検討したが、それはあまりにも “問題がある “と判断したと主張しています。 プレイステーションは、XboxのシリーズSに似た…
概要 XboxシリーズX|Sの発売に合わせて、11月10日にXboxコンソール向けに発売される『ギアーズ タクティクス』は、Xbox Game Passでプリインストールが可能となっています。 新プレイアブルキャラクター…
私は一般的に物理的なメディア(ディスク)を評価する人です。レコードを集めたり、印刷された本を買ったり、4Kブルーレイを見るのが好きです。しかし、様々な理由から、デジタルゲームを各プラットフォームで購入することに完全に切り…
Take-Two Interactive CEO Strauss Zelnick / Image: Take-Two Interactive 前世代のXbox 360では、マイクロソフトがソニーとのデッドヒート競争相手に…
日本マイクロソフトの公式ページでXbox Series XとXbox Series Sの日本国内の予約受付開始日が9月25日と記載されています。この事から、日本での予約受付開始日が9月25日という事で確定となります。 1…
マイクロソフトが長い間噂されていた、第2の次世代機をついに発表することを決定するまでには、永遠に時間がかかるように思えました。コンパクトでお買い得なXboxシリーズSです。 そして、その発表は予定よりも早かったのです。マ…
最近のコメント