【どのストレージがベストなのか?】XboxシリーズXの後方互換タイトルのSSD、外付HDDのロード時間比較、そして拡張ストレージ購入ガイド。
デジタルファウンドリーがXboxシリーズXでの後方互換タイトルをSSDとハードディスクで比較テストした記事を掲載しています。非常に興味深く、素晴らしい内容なので、一部抜粋して再構成し日本語訳で掲載したいと思います。これで…
デジタルファウンドリーがXboxシリーズXでの後方互換タイトルをSSDとハードディスクで比較テストした記事を掲載しています。非常に興味深く、素晴らしい内容なので、一部抜粋して再構成し日本語訳で掲載したいと思います。これで…
ソニーがようやく、発売1ヶ月を前に内部構造、パーツも含めて全公開しました。非常に興味深い内容となっています。 予想通り、かなり巨大なサイズということが一目で分かります。以前に、ディスクドライブ比率による比較画像が出回りま…
プレイステーション5の発売があと1ヶ月後に迫っている現在、まだまだわからないことがいくつかあります。下位互換性はどうなっているのでしょうか?PlayStation Plus Collectionの対応範囲は? しかし、一…
ソニーは、数人の日本の関連メディア、ジャーナリスト、YouTuberにPS5を披露し使ってみた感想を公開しました。 この事から判明したのは、PlayStation 5は非常に静かなゲーム機で、ほとんどのユーザーは冷却ファ…
デジタルファウンドリーが、ソニーの主要なファーストパーティの開発者が、レイトレーシングなど最先端技術をどのように利用しているのかを解説した記事が公開されましたので、重要な箇所を一部抜粋して日本語訳でピックアップしたいと思…
ソニーのSIE(ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント)は、今年の初夏にPS5の大規模ショーケースイベントで、『グランツーリスモ7』のトレイラーとゲームプレイ映像?を発表しましたが、具体的な詳細は明らかにされていま…
個人的にもPS5ゲームで期待している、『ラチェット&クランク:リフト・アパート』の興味深い新情報がいくつか明らかになりました。ゲームの解像度やフレームレートなどの詳細を含む、PS5の新情報が公開されました。 ソニーが公式…
PlayStation5の下位互換性やアカウント管理などに関する新たな情報が、PlayStationストアウェブサイトのソースコードから明らかになりました。 RedditユーザーのKgarvey氏が同サイトのソースコード…
PS5の発売時の独占タイトルのラインナップは、XboxシリーズXの発売時のファーストパーティの独占タイトルに比べると、かなり豊富で、特にXBOXが『Halo Infinite』の発売を2021年に延期した事で、一層充実し…
私はハイエンドPC、Xbox、PSユーザーでもありますが、ソニーのPS5での中途半端な互換対応の説明が、最近海外でも批判記事が目立ってきています。そこで私も1PSユーザーでもあるので、色々と書きたくなったのでPlaySt…
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ベセスダの『スターフィールド』をPS5独占タイトルとして契約することで合意したと報じられていましたが、今週になってライバル・プラットフォームのマイクロソフトのXBO…
PC版Horizon Zero Dawnのパッチ1.05が配信されましたので、早速のパッチノートの日本語訳を掲載します。まだトラブルに悩まれている方は、是非ご参考にされてみてください。 参考までにパッチ1.05でプレイし…
昨夜衝撃的なニュースが各方面を揺るがしましたね。ゼニマックス・メディアグループをマイクロソフトが7.5億ドル(約7800億円)で買収を発表しました。当ブログでもマイクロソフトのXbox Wireでのアナウンスの日本語訳記…
デジタルファウンドリーのテクニカルライターのリチャード・リードベター氏が、DiRT 5のテクニカル・ディレクターであるデビッド・スプリンゲート氏とPAX x EGX 2020 オンライン・ディスカッションし、Xboxシリ…
ソニーの次期PS5ハードウェアが台湾の国家通信委員会(NCC)に公開され、次世代機のクローズアップ写真が初めて公開されました。NCCは様々な画像(PDF)を公開しており、PS5を横向きに寝かせた状態、付属のケーブル類、取…
最近のコメント