EAが来年中にマスエフェクト3部作のHDリメイクを計画中?
Venture&Beatによると、マスエフェクト三部作「HDリマスターリメイク」は来年2021年中に発売と伝えています。ただし、当初はSwitch版がないとの見方です。 Electronic Artsは、2021年3月末…
Venture&Beatによると、マスエフェクト三部作「HDリマスターリメイク」は来年2021年中に発売と伝えています。ただし、当初はSwitch版がないとの見方です。 Electronic Artsは、2021年3月末…
完全に機能するMario 64 PCポートがリリースされましたファンが作成したこのPCバージョンは、ネイティブ4K解像度と21:9などウルトラ・ワイド・スクリーンまでサポートしています。 先週末にソーシャルメディアサイト…
PS5、XboxSeriesXでも発売されるロード・オブ・ザ・リング ゴラムのスクリーンショットが初公開されました。 ドイツのDaedalic Entertainmentによって開発されたゴラムは、2021年にPC、Pl…
Ubisoftは、グラフィックデザイナーのBossLogicの協力を得て、アサシンクリード・ヴァルハラと呼ばれる次のアサシンクリードゲームを発表しました。以前から噂が出ていたように、バイキングと北欧伝説をテーマにしていま…
昨年のGamescomイベントで明らかにされたCyberpunk 2077ゲームプレイの映像が8Kにアップスケールされ、YOUTUBEユーザーAni HVX氏が公開しました。 Ani HVX氏が用意した非圧縮の8K…
nVIDIAが延期していたGTC2020のオンライン・イベントを5月14日に開催する事をホームページで発表しました。 キーワードが「GET AMPED」としていて、これは次世代GPUのAMPEREという事でしょう。オンラ…
複数の情報筋がゲームメディアVGCに語ったところによると、ソニーインタラクティブエンターテインメント(SIE)は、ゲリラ・ゲームズが開発したホライゾン・ゼロ・ドーンの3部作という野心的な計画を承認したようです。 アムステ…
4月24日に発売されたDeliver Us The Moonですが、注目は当ブログでも先日取り上げたとおり、話題のレイトレーシング技術が取り入れられ、更にnVIDIAのAIによる高画質化&負荷軽減機能のDLSSの最新バー…
KeokeN Interactiveが開発するアクション&アドベンチャーゲームDeliver us The Moonが本日4月24日PC、XBOX、PS4、Switchで発売されました。 Deliver Us The M…
4月17日からMinecraft RTX Windows10 Betaが始まり、早速プレイしてみました。レイトレーシング効果のインパクトは、マックペインやアランウェイクを開発したRemedyスタジオ開発のPC版CONTR…
Halo 2:AnniversaryおよびHalo 2 PCのテストが本日遅くに開始され、招待状は数時間以内に送信されると、開発の343インダストリーズが公式確認しました。 Haloアニバーサリーとコミュニティサポート&…
CRYSISは、RYSE Son of Romeなどを開発したCRYTEKが2007年にEAより発売したFPS SciFiシューターの名作です。PC、Xbox、PS4、Switchで発売されます。 ただし、まだ発売日はア…
Splash Damageスタジオと、ギアーズの開発スタジオでもあるThe Coalitionスタジオが開発する「Gears Tactics」が4月29日発売されます。 ギアーズ・タクティクスは、スピード感あふれるターン…
レイトレーシングに対応し、劇的に変化したマインクラフトのRTX ON Windows10 BETAが北米時間の4月16日(日本時間4月17日)から始まります。nVIDIA JAPANが公式YOUTUBEチャンネルでトレイ…
VGCのレポートによると、バイオハザード2と3のリメイクに続き、複数の開発元がバイオハザード4のリメイク版を開発中で、2022年にリリースとの事です。 開発は、プラチナゲームズの元代表である南達也氏が設立した大阪を拠点と…
最近のコメント