【LG 48C1 OLED】有機EL TVを避け続けてきた自分が、有機EL TVを実際に使ってみての正直な感想。
現在、新たに4K TVを購入する際、必ず迷うポイントの一つが、液晶テレビにするのか、有機ELテレビにするかです。もちろん、 幼い頃、我が家にあったTVがずっとソニーのTVだった(ベータマックスのビデオデッキJ7、J9も)…
現在、新たに4K TVを購入する際、必ず迷うポイントの一つが、液晶テレビにするのか、有機ELテレビにするかです。もちろん、 幼い頃、我が家にあったTVがずっとソニーのTVだった(ベータマックスのビデオデッキJ7、J9も)…
2021.12.04 Update:RTINGSがSONY A90Jの評価記事の記述を修正したので、一部修正。 TV、モニターの詳細な分析、レビューで名高いRTINGS.comが90台のTVを最新テストし、2021年ベス…
LGの2022年モデルのOLEDモデルラインナップの一部モデル名がリークしたようです。National Radio Reserch Agencyに認証リストに2021年11月19日付でOLED48A2KNA、OLED65…
LGやソニーのブラビアの4K TV用の「Apple TV」アプリで、映画などを観た場合、一部の映画で日本語字幕が表示されない不具合が昨年からありましたが、ようやく最近のアップデートで改善されたようです。 LGのNANO9…
昨日、4月30日に予約オーダーが開始された新型iPad Proですが、ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアモデルは16時から、アップルストアオンラインは21時から予約開始でした。 自分は、アップルストアオンラインで予約し…
LG エレクトロニクスが、LGのOLED BXモデルをはじめとした、多くのOLED、LCD(液晶)モデル対象のファームウェアアップデートが配信されています。対象モデルは以下の通り。 修正項目は、ゲームモード(DOLBY …
Acerが「Nitro」「Predator」シリーズに3つの新しいモニターを発表しました。 新しいモニターは、Predator XB273U NX、Predator XB323QK NV、Nitro XV282K KVの…
サムスン電子は、画期的な110インチのSamsung MicroLEDを韓国で本日より発売し、先行販売を開始すると発表しました。 有機ELの欠点をほぼ解消した、個人的には待望と言えるMicroLEDのTVの市販バージョン…
Forbsのジョン・アーチャー記者が、マランツとDENONのAVレシーバーのアップデートでPS5とnVIDIAのHDMI2.1出力によるパススルーが可能になったと報告しています。 PS5、 XboxシリーズX、nVIDI…
Forbsの記事によると、PS5で4K HDR映像を表示するのに問題が生じている報告が上がっているようです。しかし、その中にはユーザー自身で直せるものもあるようで、優先順位で7つのことを試してみるべきだ。とForbsのジ…
韓国のLGエレクトロニクスは過去2年間、有機EL(OLED)テレビを次世代のビデオゲーム技術に対応させるために努力してきたことが印象的です。 2020のCESでは主力のOLED 4K TVモデルをnVIDIAと提携し、G…
OLEDアソシエーションのニュースレター記事でLG OLED48CXに関して、直近のガンマシフト問題解説など興味深い内容があったので、日本語訳を掲載します。LG OLEDユーザーの方はご参考までにどうぞ。OLEDのガンマ…
Forbs紙がLGのOLED(有機EL)48CX(C10)のレビューをレポートしています。LGのCXシリーズはHDMI端子を搭載し、4K 120Hz入力、4K 120fpsにも対応し、AMD FreeSync Premi…
次世代コンソールPlayStation 5やXbox Series Xや、nVIDIAの次世代グラフィックスカードRTX30シリーズは、HDMI2.1端子を備え、4K /120Hz、可変リフレッシュレート(VRR)、自動…
LGの最新の有機ELテレビ「Xシリーズ」は、次世代ゲーム機のヘビーなグラフィック要求に対応するために、他のどのブランドのテレビよりも優れた機能を備えていることに疑いの余地はありません。 しかし、次世代機能の第一弾で、既に…
最近のコメント