米テレビ・ドラマ史における金字塔、『ソプラノズ 哀愁のマフィア』。その舞台裏に迫るドキュメンタリー『マフィア:デヴィッド・チェイスとソプラノズ』が、U-NEXTで本日独占配信スタートしました。
この記事では、ドキュメンタリーの見どころや、ソプラノズ本編の魅力、視聴方法を詳しくご紹介します。
『マフィア:デヴィッド・チェイスとソプラノズ』とは?
本作は、HBO傑作ドラマ『ソプラノズ 哀愁のマフィア』のクリエイター、デヴィッド・チェイスをはじめ、関係者たちが語る貴重な舞台裏を収めたドキュメンタリー。1999年から2007年までHBOで放送、全シーズン6まで制作されました。最終話はファンの間でも物議を呼ぶ内容になっています。
テレビドラマの常識を覆した『ソプラノズ』の裏側が、今明かされます。
見どころ
- デヴィッド・チェイスが語る、構想から制作までのリアルな裏話
- キャストやスタッフの証言から見えてくる撮影現場の緊張感
- 放送当時の社会的インパクトや、今日のドラマに与えた影響
『ソプラノズ 哀愁のマフィア』とは?—作品概要と魅力ー
あらすじ
ニュージャージーのマフィア組織を率いるトニー・ソプラノ。彼は組織の問題と家族の問題で板挟み状態になり、パニック障害に悩まされる。ひそかに精神科医ジェニファー・メルフィの元を訪れることで、視聴者は彼の内面世界とマフィア社会の現実を深く覗き見ることになります。
見逃せないポイント
- アンチヒーローとしてのトニー・ソプラノ:悪に手を染めながらも人間味溢れる描写
- 精神分析とマフィアの融合:従来のギャングものとは一線を画すアプローチ
- HBOドラマの礎:その後の『ブレイキング・バッド』や『ザ・ワイヤー』にも影響を与えた革新性
受賞歴
- エミー賞21回受賞
- ゴールデングローブ賞5回受賞
- 「史上最高のテレビドラマ」として幾度となく評価
U-NEXTでの視聴方法
配信情報
- タイトル:マフィア:デヴィッド・チェイスとソプラノズ
- 配信プラットフォーム:U-NEXT(ユーネクスト)
- 字幕:あり
- 視聴形態:見放題
視聴はこちら
U-NEXT『マフィア:デヴィッド・チェイスとソプラノズ』(※U-NEXT会員登録が必要です)
まとめ:ソプラノズの核心に迫る必見ドキュメンタリー
『マフィア:デヴィッド・チェイスとソプラノズ』は、単なるファン向けの特典映像ではなく、現代ドラマの起源と進化をたどるうえでも必見の作品です。
『ソプラノズ』終了後、映画化の企画なども噂が出ていましたが、その矢先に主人公のトニー・ソプラノを演じたジェームズ・ガンドルフィーニが滞在先のイタリアで心臓発作でお亡くなりになり、その企画も暗礁に乗り上げる事に。そして後を追うように、トニーの部下を演じたトニー・シロッコが亡くなっています。
その後、トニーの若い時代を描いた『ソプラノズ: ニューアークに舞い降りたマフィアたち』がデヴィッド・チェイスによって制作されています。
主人公のトニー・ソプラノの若い時代を演じたのは、なんとジェームズ・ガンドルフィーニの息子である、マイケル・ガンドルフィーニ。お父さんに似た風貌で、見事に若いトニー・ソプラノを演じていました。この作品もUNEXTで観る事が出来ます。
私は『ソプラノズ』を何周も見直している程大好きなのですが、『ゴッド・ファーザー』のようにマフィアを美化している作品とは違い、『ソプラノズ』の主人公であるトニー・ソプラノは、マフィアのボスでありながら、両親や家族の問題に加えて、組織の問題の板挟み状態で難題山積みになり、そのせいでパニック発作を起こして倒れてしまい苦悩するボスを描いた、今までのマフィア・ドラマとは一線画す極めて現実的な部分にスポットを当てたのが本当に面白いんです。
事実、本物のマフィア連中が“『ソプラノズ』はリアルだ。まさに俺たちそのものだ。”と言っていたという話です。それも本作の脚本家でショーランナーでもあるデヴィッド・チェイスの知識の結果です。
『ソプラノズ』を未見の方も、本作をきっかけにその世界観に触れてみてはいかがでしょうか?個人的にもオススメしたい傑作海外ドラマです。🔚
コメントを残す