『アサシンクリード:シャドウズ』の炎上騒動について個人的に色々調べて感じた事。

, , ,

先日、正式にトレイラーが発表されたUBIソフトの『アサシンクリード』の最新作、『アサシンクリード:シャドウズ』。

以前に日本が舞台になるというアナウンス画像はされていましたが、正式発表で確定。

ところが、主人公が日本人の侍ではなく、黒人の「弥助」という織田信長の側で仕えたと言われている人物と、他に女性の忍び(くノ一)である奈緒江という人物でした。

日本が舞台というのに、なぜに日本ではあまり知名度のない黒人侍である弥助が主人公になり、しかも鎧を纏い、敵を薙ぎ倒している屈強な侍キャラクターの設定に異論が噴出、炎上してしまっており、擁護派と否定派の論争となっています。

公式トレイラーを公開したUBI、UBI JAPANの評価は肯定より、批判が大幅に多く、コメント欄も否定、批判的意見が多く、荒れています。

個人的に言えば、私は否定派です。受け入れ難いというのが率直な意見。

まず問題なのが、開発のスタッフ・インタビューで「私たち(外国人)からみて馴染みのある人物にしたかった」という発言。これは現在、記事から削除されてしまったようですが、ネットで検索すると、そのスクショも出てきますのでご確認されてみてください。

この発言に日本人として非常に不愉快に感じましたね。まるで「日本人侍は我々欧米人には馴染みがないから」「一人の主人公として日本人侍は相応しくない、弱い」と言う風にさえ感じます。

今までの「アサシンクリード」を見ると、主人公は必ず舞台となる国の人物になっていたのに、日本が舞台となったら弥助より遥かに知られた有名な歴史上の人物はたくさんいるにも関わらず、なぜあまり知られていない黒人の弥助が主人公になるのか?の答えが、前述の開発者の発言かなと。

剣豪なら宮本武蔵、佐々木小次郎、アサシンなら服部半蔵、風魔小太郎など他にも多くいます。

『ゴースト・オブ・ツシマ』『隻狼』などで大成功した前例があるにも関わらず、UBIがなぜこのような判断をしたのか疑問です。ある意味、日本人を見下しているかのようにも感じます。

多様性という言葉で、様々なエンタメにも波及し、それによって今までの作品の世界観が崩壊して低迷する作品も目にしますし、ちょっとこの問題にはウンザリ気味なのも確か。

弥助という黒人の人物は、実在はしているのは確かなのですが、「侍」として戦ったという記録は存在していないようです。知られているのは、肌の色を織田信長に珍しがられ、側に置かれて仕えていたという事など。印象的には色物扱いされ、側に置かれたというような存在の印象です。しかし、UBIは「史実に基づいた伝説的な侍、弥助」と記載していた事にも違和感を覚えました。

そしてそこにUBIを擁護するメディアの記事を連発していたのが、IGNという大手ゲームメディアでした。IGNの印象は今までそれほど悪くはなかったのですが、IGNに記事を書いた韓国系アメリカ人の方が「アジア人の侍や忍者は飽きたから、黒人侍の弥助が主人公なのは良いのではないか」というニュアンスの内容。

侍と忍者は日本独自文化の物で、「アジア」という括りをされている事自体にちょっと怒りを通り越して、呆れました。

IGNは他にも『バイオハザード5』のリメイクに関して、

「カプコンが『バイオハザード5』を忠実にリメイクすれば、カプコンが7年間続けてきたサバイバルホラーの快進撃を断ち切ることになる。

と、まるで脅迫めいた内容で明言、アフリカ系黒人の扱いが酷い。カプコンは内容を書き直すべき時だ。という提言記事も書いています。

YOUTUBEで「ぷく太の世界時事ニュース」というチャンネルの方がこれに関して非常に詳しく解説されていて、しかも一方的な考えではなく冷静に分析されており、この問題に関して気になる方は見ることをオススメします。

真田広之さんが正確な日本文化の描写を徹底してこだわり抜いて製作されたディズニープラス(海外ではFX、Hulu)で絶賛配信中の「SHOGUN」(全10話)が大成功を収め、最近シーズン2、3も製作決定というニュースもあり、更にゴジラ・マイナスワンが世界でも大ヒット、賞賛され、オスカーで最優秀VFX賞を獲得するなど、日本の文化が今まで以上に注目され、存在感が大きくなってきていただけに、このような事が起きると残念ですね。。逆にこの流れを好ましく思わない勢力もいるんでしょうけどね、、

そして、ワーナーブラザースが弥助を主人公にした映画を製作するというニュースもあり、UBIの事を見た限り、これも嫌な予感がしています。

いずれにせよ、私個人としては侍がアジア人という括りにされていることにも違和感を感じますし、日本が舞台なら日本人の知られた歴史上の人物を主人公にしてプレイしたいと思うのはおかしいでしょうか?

そんな憤りと違和感を感じているので、本作は買う気にもなれないというのが率直な本音です。

今回のように日本の文化、歴史を誤解、曲解するような主張、流布は日本人として受け入れ難いですね。しっかりと主張しないと、それが事実にされてしまいかねないでしょうしね。

とにかく、今回のUBIの姿勢にはガッカリしましたし、IGNの報道姿勢にも違和感を感じざるを得ないと思いました。

🔚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

映画、海外ドラマ、音楽、ビデオゲーム、ガジェット、自作ハイエンドPC、車、バイク、政治、経済、株式投資、格闘技、70年代のTVドラマ、超常現象などが大好きな湘南在住の管理人です。東京に住んでいた頃は、ハイエンドオーディオ、ハイエンドホームシアターなど趣味で実践していました。現在は、ソニー4KブラビアX9500Gの85インチで洋画、海外ドラマ、ビデオゲームをYAMAHAのA3070AVアンプ経由で5-1-4 9.1チャンネルのDolby Atmos環境で楽しんでいます。映画やゲームレビューはこのシステムかサブシステムのLG 55インチNANO91 4K 120Hzで検証しています。様々な幅広いジャンルでの経験で得た知識、見識をレビューやエッセイも含め、色々と書き綴って情報発信していきたいと思っています。尚、当サイトで書く内容は、あくまで個人的な好みや価値観での意見を書き綴っていますので、あしからず。 YOUTUBEチャンネルでは、高画質をモットーに4K解像度のゲームプレイ、PCゲームのベンチマーク動画、グラフィック比較動画に加えて他に好きなものなど、色々と公開していきたいと思いますので、お気に召したらチャンネル登録をよろしくお願いいたします。  https://www.youtube.com/user/hidebusa720